マガジンのカバー画像

E資格/ラビット・チャレンジ日記

121
ラビット・チャレンジ格安講座がどんなものなのか、受講している人はどんなペースで受講しているのか気になる方の参考に書いてます。
運営しているクリエイター

#ラビットチャレンジ

E資格【ラビット・チャレンジ】9日目/l1ノルムとは

E資格【ラビット・チャレンジ】9日目/l1ノルムとは

L1ノルムとは?と言うことで、、、

このl1ノルムは?という問い合わせがあったら

こちらが式。

ざっくり言うと、ベクトルの中身を絶対値にして、縦の列を全部足してねということ。

では

この場合は?と言うと、

縦の絶対値の合計を比べて大きい方が答えになります。

E資格【ラビット・チャレンジ】4日目

E資格【ラビット・チャレンジ】4日目

当初登録したときは「まー、入門テスト自宅で出来るのなら、調べれば大体わかるだろ!」

と思っておりましたが、、、

未だにテスト中。。。

と言うのも、新しい知識は問われている題材が分からないので調べようがないんです!!

数学ならまー、調べれば出てきます、pythonのコードも打てば答えが分かります。

しかしAI分野の知識は全くと言っていいほどなかったので、全然わからない!キーワードを調べてみ

もっとみる
Study-AI【ラビット・チャレンジ】の挑戦!

Study-AI【ラビット・チャレンジ】の挑戦!

Study-AI【ラビット・チャレンジ】に挑戦しようと思います!

【何故取得したいのか】社内で部署異動するのに
有利になると言う理由からです

出来れば実務でデータを使い改善した!
と言う提示が出来るのなら、資格は必要ないと思うのですが、

今の部署では沢山のデータに触れ、それを持って改善や分析することが出来ません。

【今後何がしたいのか】ここ十年で思い知ったことは、何もしなければどこでも通用

もっとみる