見出し画像

大学4年。5月のやりたいこと。

ほんとは「2024のやりたいことリスト100」をnoteにもまとめておこうかと思ったけど、あまりにたくさんありすぎても、大掛かりすぎても、それは「夢」として終わってしまいそうで。
だから、厳選して、実現可能性の高い、今、やりたいことを今回はまとめておこうと思う。

最近特に全てにおいて一歩で遅れてる感覚があって(それは親知らずの抜歯で未達成タスクが多すぎるからなのだけれど)すべてが中途半端巻が否めない。
だから「やりたいことをやりたい時にすぐやれる」ように、
「善は急げ」のモットーでこなせるように、
流れるように過ぎていった5月、、、にならないように、
あらかじめ具体的に考えておきたいと思う。

【まずは継続系】

  1. 日記を書く
    手帳を書くのはとても好きなのだけれど、日々に追われだすと、途端におざなりにされてしまうことの一つ。でも大切なことはその時に記録しておきたいと強く思うし、それが新しい発見を生むことも分かってるから、ちゃんとその時思ったことを残しておきたい。「思考は生物」

  2. 毎日何かしら運動する
    サークルでも、ホットヨガでも、ジョギングでも、筋トレでもいい。
    なんでもいいから意識的に運動をする。毎日。
    それは身体的健康以上に精神的な健康につながるのさ。
    そろそろ毎日アイス食べていた生活に終止符を打たないといけない。
    自分的に納得のいくボディーメイクをしていたい。

  3. ちゃんと本を読む(卒論 has started…)
    今、圧倒的に足りていないのは研究分野に対するベースの知識だと思う。情報量が足りないから、自分の中で体系化されきれないし、イメージもできない。簡単なネット記事のつまみ食いじゃなくてそれなりに構成としてまとまっている本を読んでいろんな知識に触れておきたいの。

  4. それに伴って、、、復習大事、自分なりに噛み砕くの大事
    インプットをたくさんして、いろいろな知見を得て、わああああ!なるほど!!ってドキドキしたとしても、やっぱり簡単に忘れてしまうから、トリガーを残しておくという意味でメモを残しておきたい。できれば一本化しておきたいのだけど、いつ何を思いつくか分からないから結局様々な媒体に思考が散らばっている。

  5. あとはボチボチ進めたいもの諸々。リマインドのために書き出しておこう。
    写真整理、書類整理、スマホのデータ移行、洋服整理、ノート整理、夏の予定立てる、ブラジルポルトガル語学ぶ、手帳アカウントちゃんと動かす、部室の掃除する。。。


【続いて、1回でもいいからやりたいこと系】

  1. 喫茶店に行く
    前々からカフェに行くのは好きなんだけど、ついついチェーンばっか行ってしまうから今回はあえて珈琲を求めて、本一冊だけ持って、みたいな時間を意識的に作りたい。

  2. 定期的に自分の動画撮る
    何?あなたインフルエンサー?って感じだけど、そうではなくて。
    自分のビデオを見返すのは大っ嫌いだけど、もっと自分の課題発見のためにも、成長を可視化させておくためにも、自らの踊りを記録しておきたい。定期的でよい。ただ、後悔しないくらい全力投球をしておきたい。

  3. 新作の衣装作る
    まあこれはやりたいというかほぼ必須事項なんだけど、楽しみ。去年のがまあまあ良すぎたから、それを超えられるか分からないけど、去年の課題を解消?しつつ、まあまた新しいことにチャレンジ、的な。そのためにもちゃんと鍛えておきたい。ワクワク。

  4. 朝の時間を大切にする
    これも再認識していることなんだけど、余裕がない時こそ、早く寝て早く起きて、ちょっと早めの電車に乗る、みたいなことが必要で。限界なまま夜遅くまで起きていても思考の方向的にもメンタル的にも良いことなんてないこと分かってるし、朝の余裕を確保するだけでその日1日の有意義さが大きく違うから、もっとゆったり起きようということかな。本当は継続系の方のやりたいことリストにいれたいけど、縛りすぎると続かなそうなので、まずは一日から始めてみようということで。


最後に、先月の発見と今月に心掛けておきたいこと。
スケジュールに余白を。(余白というのが大事な予定!!!)
自分、予定を埋める?詰める?のが得意、というかすぐgoogle calendarをパンパンにしてしまう。むしろスケジュールが埋まっていないとダラダラと無駄にしてしまうのではないかという強迫観念がある。
でも、実際の「予定」で埋まってしまっていたら、「予定」から得た知見を自分なりに咀嚼する時間がないの。無理に作り出したとしても他のタスクが後回しにされてしまって、冒頭に書いた一歩遅れている感覚になっている。(現在絶賛そう)だから「予定」の後に「空白の予定」をあらかじめ作っておこうね~~~
ということで最近はただ思考を巡らせるために、駅から別に音楽も聴かず、いろんなことを考えながら夜風に当たって帰っている。心地よくていいのよ。好き。

もう5月も一週間が経ってしまったけど(なにごと)
有意義に過ごそう。楽しみなことはたくさんあるね。

さ!寝よう!また明日ワクワクした一日を過ごそう!


追記(2024/5/10)
そうだ!すっかり忘れてた!
ドライブしたい」もやりたいことリストに追加しておく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?