見出し画像

2年生終わり。2月も終わり。さみしいけど楽しかった。

あっという間に2月も終わる。
今年ももう1/6が終わっちゃったの!?
そして私はいつものように余裕がない日々を過ごしている(ように感じている)。まだ心が穏やかだった前回の投稿からも余裕で一か月が経ってしまったよう。

でも同時に、せわしなく過ぎてったとはいえ、充実しているのには変わりないと思ってる。振り返ればたぶんちゃんと毎日精一杯生きてた。(もちろんダラダラしてる日もあるけど)

つい先日も友達と大学の広場でおにぎり食べて、寝っ転がって、急にラジオ体操して、ヨガをして、すっころげて芝生だらけになったのはいい思い出。最高にリフレッシュできた。
バイバイするとき、「うわぁ現実が襲ってくるぅ、、」と友達は言ったけれど、きっとこの楽しい時間も現実だよ。
大量の期末課題を抱えているという現実もあるけど、こうやって優雅な空きコマを友達と過ごせて幸せだったのも同じく現実。楽しいねえ。

2年生があと数日で終わる。あっという間だとしても、大学生になってほんとにいろいろなことを経験して、考えて、感じていられていると思うとうれしい。

ということで、忘れないように今月いくつか楽しかったことを記録。
①RRRを観に行った。
ら、めっちゃハマって今私のnoteには「RRRのレビュー」か「映画鑑賞」か「インド」のトピックしかおすすめに出てこない笑
ナトゥナトゥをご存じ??

カッコいい、、、サイン🥲💕

②いろいろな活動に参加するようになって、自分のコミュニティがまたさらに広がった。チェスとか、LED(Language Education)関連の団体とか、知らない世界が広がるし、知ってたことも深まっている。

③ブリーチしてハイライトをしていたところがだいぶ色落ちしてきたから思い立ってピンクシャンプーを買ってみたら、想像以上に染まって嬉しい反面チャラくないかちょっとドキドキ。

ピンクというより赤っぽい&髪伸びた

④タイタニックを観に行った。大スクリーンのジャックはしんどかった。

⑤秋に控えているイベントに進展があった。結構すごい。とてもありがたい話。すっごく不安であり、心配であり、乗り超えられるかなあと思っているけど、今しかできないことでもあるし、とりあえず全力で向き合ってる。

⑥ずっと渋ってた手帳のインスタを再開してみた。いろんなタイミングでいろんな友達から勧められて、自分もずっと再開したいとは思っていたから、この機会に重い腰を上げてポスト。そしたらハードルも下がったので、気ままに振り返りのためにあげていこうと思ってる。あまり気負いすぎずにいこう。

黄色だらけ😅💛
(すごい、noteって写真にリンク貼れるのね)

こんなどうでもいいことを書くためにnoteを開いたはずじゃないんだけどまあいっか。期末課題にはめんどくささも感じているけど、でも自分の糧にもなっている気がするのでやっぱり楽しいや。こんなこと言ってないでサッサと消化していきましょう。そして待ってろよ、春休み!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?