見出し画像

出国できない!?素敵な出会い!?ドタバタ出発劇

お久しぶりです。ドイツで3日目の朝を迎え、何となく生活にも慣れてきた倭子です🌞。

今回は、ドタバタだったドイツへの出発~到着までをお話したいと思います!というのも、日本で搭乗手続きが出来ない、というハプニングがあり出国するまでかなり大変でした😅出発日の1日だけでも沢山の事が起こったので、➀ハプニング発生!出国編、②ドイツ到着から寮までの出会い編、という流れでお話しします。

ハプニング発生!出国編 ~飛行機乗れない!?大事件~
今日は、待ちに待った出発日!
やっとドイツに行ける!けど、家族と別れるのは悲しい、、
と朝から留学への希望と家族と別れる寂しさが入り混じりよくわからない感情に。

実は私の家はリアルサザエさん一家です。私の家族、母方の祖父母、母方の従妹家族の計9人で暮らしています。そのため、朝から父と別れ、祖父母と別れ、当日顔を合わせることが出来なかった姉からのLINEを読み、家族に別れの挨拶をする度に悲しさが募って、あ、これ空港で泣くな、と確信。空港には、母と従妹家族が付いてきてくれて、まずは搭乗手続きをしよう、とカウンターに行ったところハプニングは起こりました。

なんと、出国にはビザが必要だと止められ大慌て!実は、日本人はドイツに90日以上滞在する場合でもビザなしでの入国が許可されています。そのため、ビザを事前には取っていませんでした。通常は、ビザなしでもドイツへ出国できるのですが、なぜか1時間以上も足止めをされ、「予約していた便には乗れないため次の便に乗るか、最悪の場合今日の便では出発できない。」と言われてしまいました。もう今日は出発できないかもしれない、、、と諦めかけていたところ、ギリギリのタイミングで了解の指令が出て、そのまま家族と別れの挨拶をする暇もなく飛行機へ直行。無事に予定していた飛行機に乗ることが出来ました。このハプニングのおかげで、幸運にも?予想していた「涙の別れ」とはならず、笑顔で別れることが出来ましたが、違う意味で泣きそうになりました(笑)

今回の出来事を通して学んだことは、事前準備の大切さです。事前にビザを取るか、ビザに代わる資料を持っていれば、このように足止めされることは無かったと思います。私の資料が足りなかったわけではありませんが、様々な状況を予想して事前準備をするべきだったと自分の準備不足を実感しました。

②ドイツ到着から寮までの出会い編 ~電車での素敵な出会い~
日本からの出国は大変でしたが、ドイツへの入国はあっさり完了。問題なく入国することが出来ました。しかし、大変なのは空港から寮までの移動です。到着したフランクフルト空港からICE(高速列車)に乗り1時間半ほどかけてヴュルツブルク中央駅へ、そこからバスに20分ほど乗りやっと寮に到着します。


画像1

(フランクフルト空港駅ホームの写真)

ホームで30分ほど待ち、ドキドキしながらいざICEへ!と乗りこんだものの意外と人が多く驚きました。そのため、たまたま近くの席に座っていた中国人男性の隣に相席。話しかけてみると、その方がとてもフレンドリーな方で移動中様々な事を話し合いました。

彼は15年ほどドイツに住んでいるそうで、ドイツでの電車の乗り方やドイツ人の性格など様々な事を教えてくれました。また、お互いの大学や勉強、将来についても話し合い、長い間海外で暮らしている姿にとても刺激を受けました。時には、「日本人は中国のことどう思ってる?」という少しディープな話もしたりと、有意義な時間を過ごすことが出来ました。別れ際には、彼の居住地であるケルンに来たら案内するよ!とインスタグラムを交換し、ドイツでの知り合いが出来たようで、とても嬉しく、また、これからの友達作りへのやる気にも繋がりました。

画像2

(ヴュルツブルク中央駅の写真)

ヴュルツブルク中央駅に到着した後も、何事もなくバスに乗り無事に寮に到着。日本から移動時間を考えるとなんと13時間以上!とても疲れましたが、ハプニングに素敵な出会いと、とても密度の濃い1日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?