見出し画像

NASを少し静かにしてみた

2021年からgoogle photoが容量無制限のサービスを中止しました。写真をそこそこ管理している身としては由々しき事態と考え、NASを購入しました。NASの設定は世の中に溢れているので割愛しますが、google photoみたいなことが自分のHDDでできる!みたいなものなので、興味のある方は調べてみてください。なお、オンラインストレージに課金したほうが安いかもです。

(アソシエイト貼っときますよ)

このNAS、自宅2階の廊下において無事稼働しましたが、「カリカリッ」や「ブーン」と音が鳴るため、人によっては気になります。僕はちょっと気になりましたので、消音化を試みました。ネットで適当に調べて適当に購入。とりあえず防音材被せれば勝てる!くらいのノリです。

もともと写真のように、NASには手作りの木箱に入れていました。目的は紫外線による劣化を防ぐこと、地震の時に転がらないこと。(木箱は棚にビス止めしています。)

(木箱に入ったNAS)

購入した防振ゴムは、たまたまNASの面積とぴったりでした。

(シンデレラフィットした防振ゴム)

ここにカッターでNASに合わせて切った吸音材を配置していきます。接着剤やシールで貼ると後々ベタベタになるのでただ配置しただけです。いい感じ。

(吸音材でNASをカバーした様子)

後は木箱の蓋を取り付けて完了です。背面はファンがあるので塞いでいません。
音は感覚的には多少良くなった位。耳栓つける前とつけた後くらいには改善したと思います。将来的は家をリフォームして、ミニサーバ室を作りたいですね。

また、NASは自動電源オン、オフができるので夜は電源落としてます。NASの電源を切る、切らない問題は諸説あるらしいですが、寝る時に時計の秒針音が気になる人は電源切りましょう笑