炎デッキをつくろう

こんばんは、わきやのです。昨日スターターセットが発売されました。皆さんは購入しましたか?僕は3つ買いました。

以前リザードンVMAXのデッキレシピを投稿しましたが、別にあれが正解とかそういうことではありません。なので今回は炎デッキをつくるにあたってどんなカードをいれたらいいのか、を紹介したいと思います。記事が長くなってしまいましたがご容赦ください。

ビクティニV

画像1

今の炎デッキはこのカードがないと始まらない、それくらい使いやすいカードです。後攻1ターン目から最大3エネ加速できます。博士の研究やデデンネを使って回していくデッキととても相性がいいです。TAGやVMAXが倒された後に出すことができればエネ加速をして立て直しができるし、ビクティニが倒されてもサイドは2枚なので後続でまた起動できます。

リザードン&テールナーGX

画像2

GXワザの切り先がないときに1枚くらいデッキに差しておくともしかしたら活躍するかも。トラッシュから5エネ加速できるのでリザードンVMAXがそのままワザを打てるようになります。必要エネが多いですが上のワザも180点出しながら好きなカードを3枚(相手に見せない)も持ってこられるので優秀です。

ズガドーンGX

画像3

これもGXワザの切り先がないときに使うといいと思います。TAGやVMAXを1体倒して3枚、通常GX、Vを倒して2枚で残り1枚になったサイドを無理やり取れます。ビックリヘッドも青天井で場のエネルギー参照の調整が利くワザなので入れておいてお荷物になることは少ないでしょう。

ヒードランGX

画像4

ベンチから場に出たときに場の炎エネを自分に集約できる特性を持っています。そこから繰り出される青天井GXワザで奇襲をかけられます。

が、リザードンVMAXが5エネ300点(デメリットはありますが)なのに対しヒードランが300点出すにはエネが6枚必要です。なので出番は減ってしまうかな…というか一つのポケモンに4枚や5枚もエネルギーが付くデッキにはそもそもあまり役割が持てないので、採用デッキを選ぶカードですね。

ウルガモスGX

画像9

特性で20点与えられるシステムポケモンです。あと一歩打点が足りないところを補ってくれます。システムポケモンにしては3エネ160点出せるところや、GXワザで最大6エネトラッシュができるので十分戦えます。

マグカルゴGX

画像5

少し前から注目され始めたカードです。トップを手札から固定できるヤレユータンと相性がよく、確定で1ターンに1回エネ加速できます。上のワザは青天井、GXワザは相手の山札をトラッシュさせるものなので新たな勝ち筋を生み出せます。

ただこのカードは進化GXなので進化元が必要なのとヤレユータンなどのデッキトップを固定できるカードがないと運任せになってしまうので必要なパーツが多いです。なのでこれも採用されるデッキを選びますね。

ブースターGX

画像6

少し前までの炎デッキにはそこそこ採用されていたのに最近では全く見なくなってしまったカードです。まあエナジー進化のイーブイがスタン落ちしてしまったからなんですけどね…

ただスペックは優秀で、1エネ30点出しながら手札から3エネ加速できます。炎の結晶で回収した3エネをそのままエネ加速に使えます。もう一つもワザもデメリットありですが3エネ190点の最低ラインの火力はあるし、GXワザもビクティニ♦とほぼ同じものです。(エネルギーがデッキに返らない)

全然弱くはないのですが、やはり1進化が必要なのがネックでしょうか。エナジー進化が使えたころには後攻1ターン目にこのワザが打てていたのかと思うとより採用を見送ってしまうかもしれませんね。

ボルケニオン

画像7

後攻1ターン目なら山札から3エネ加速できます。それ以外の時でも一応1エネつけることができます。下のワザも条件付きですが110点出るので通常ポケモンの最低火力はあるといったところでしょうか。

ただ、先行をとったときのうまみが激減してしまうのがつらいところですね。先行になったときは先2でビクティニの3エネ加速を狙えるように動くのがいいですね。

キュウコン

画像14

炎エネを2枚トラッシュすることでボスの指令と同じ効果を使えます。進化ポケモンなので立てる手間がありますが立ってしまえばいつでも相手のベンチポケモンを引きずり出すことができます。

溶接工を使わないとワザが打てないけどベンチポケモンを引っ張らないとサイドがとれない(ボスの指令を使いたい)という1ターンにサポートを2回使いたい時に役に立ちます。

あと、ベンチにいるだけで相手からしたらプレッシャーになるのでキュウコンにボスの指令を切らせることができるかもしれません。

溶接工

画像8

説明するまでもないと思いますが、このカードは必須でしょう。手札から2エネ加速しながら3枚縦引きできるバケモノサポートです。これ以上でもこれ以下でもないのですが最強のサポートです。レギュレーションマークがCなので次のスタン落ちにも巻き込まれません。そこまで高くないカードなので炎デッキをつくろうと思っている人は4枚買いましょう。

火打石

画像10

カードを2枚切って山札から4枚の炎エネを回収できるグッズです。手張りで1、ヒートファクトリーのコストで1、溶接工で2の計4枚をこれ1枚で賄えます。多投はデッキによりますが大抵1~2枚は入ると思います。

炎の結晶

画像11

炎デッキにのみ許されたトラッシュから3枚炎エネをサルベージできるグッズです。手張り1、溶接工2の計3枚をこれ1枚で賄えます。デメリットで炎エネをトラッシュするアタッカーを採用している場合4投でも問題ない働きをします。

巨大なカマド

画像12

手札を1枚切って山札から2枚炎エネをサーチできます。スタジアムなのではがされない限り毎ターン溶接工の2枚分を回収できます。デッキの確認もできるし圧縮にもなります。

ただ相手にも利用される可能性がある点は読みあいですね。相手が炎デッキであればそのまま利用されるし、それ以外であってもデッキの確認に使われてしまったり、トラッシュに送りたいカードをこれで無理やり落としてきたりするかもしれません。

ヒートファクトリー

画像13

炎エネを1枚切ることで3枚縦引きできます。一応3枚引いておこうかな、トいう時やドロサポを使っても引けなかったパーツを引きに行く手段としても使えます。

炎デッキに必ず1枚入れておきたいのカードなのですが、高いんですよねこのカード…今は1500円とかするのかな?(一番ひどいときは4000円近くになってた気がするけど)

なのでちょっと炎デッキ触りたいなー、くらいに思っている人はプロキシで遊んで、しっくりきたら買うでいいと思います。

最後に

こんなところでしょうか。上記のカードを組み合わせ、好きなアタッカーとアタッカーに見合った炎エネを入れて汎用グッズやサポートを入れたらもう炎デッキの完成です。

最近の炎アタッカーは必要エネが多かったりデメリットでエネルギートラッシュしたりするカードが多い気がするので(リザードンVMAXは両方。)炎エネは12~15枚くらい入れても問題ないと思います。

この記事が炎デッキを組みたいと思っている人の助けになればと思います。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?