見出し画像

No.179【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(12/12~12/18)】

毎週1週間経つのが早いなあ😮と感じますが、今週ほど『早っ😵‍💫』って思う週は中々ないくらい早かった😱

前歯に詰めていた銀歯がとれて随分経ちます。そろそろ😷要らずに備えて歯医者さんに行かないと😅

本日予定していた『いぶし倶楽部スマホ講座』は、市内で新型コロナウィルス感染症フェーズ4となった等の状況を考慮して中止としました。
今年も残り10日余りになリました。元気で新年が迎えられるよう体調にもお気を付け下さいませ🥰

《今後2週間の活動予定表》

《1週間の活動振返り》
12/12㈪
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②総務文教常任委員会傍聴
③病院企業団議会一般質問通告〆切⇒電話で事前質疑擦り合わせ対応
④『上対馬の観光事業者任意団体の協議』15:00~16:45(博多久兵衛)当日飛び入りでのオブザーバー途中参加
浮体式洋上風力発電設置調査について地元漁業者と面会17:00~19:00(上対馬漁協)

👆上対馬在住3市議も会合へオブザーバー参加を要請されるに至った経緯参
[当日の協議概要]は適当な時期を見計らって報告致します。
⑥観光事業者任意団体代表等と意見書作成打ち合わせ19:00~20:30(焼肉研究所和)
(夕刻④を受けて翌日の日程調整及び意見書のコンセプト等確認)

12/13㈫
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
厚生常任委員会審議
今議会での付託案件外だが、令和3年度対馬市一般会計決算審査特別委員会で波田委員から質問されていた焼却炉及びし尿処理施設の大型プラントメンテナンス費用のセカンドオピニオン活用の検討について市民生活部より回答を受けた。[課長長答弁]長年当該プラント諸業務に携わる市職員が、現場に常駐してチェックして見積もり削減の効果を上げている。県内2ヶ所でセカンドオピニオン活用しているところもあるが、精通した自治体職員がいないことでの利用であり、費用対効果を考慮すれば現状の体制を継続すべきと判断する。
[脇本]現場に常駐する市職員が見積もりをチェックする体制は、癒着の温床となる懸念もある。大型プラントのメンテナンスは、高額であり且つ委託業者の言い値になりがちである。危機管理の観点からしても、専門的知見を同業他社等の第三者に委ねる費用は、必要経費との認識を持ち時折り抜き打ちでもセカンドオピニオン活用を検討すべきだと思う。
③相談元団体代表等と一緒に『対馬〜釜山間国際航路早期再開を求める意見書(案)』作成⇒提出者春田議員及び相談元団体メンバーと情報共有⇒議会事務局へ提出
④16:30~22:00ホテル勤務
⑤12月26日㈪開催県病院企業団議会一般質問準備

12/14㈬
①7:00~8:00、15:00~22:30ホテル勤務
②産業建設常任委員会傍聴
委員会で質疑が出なかった『対馬市観光交流センター光熱水費高騰に伴う補填予算』について、翌日対馬市観光交流商工部長に電話で問い合わせた。A(一社)対馬観光物産協会6:B対馬市4の按分比率の内B部分のみの追加補正予算であることを確認した。(第二回対馬市臨時議会で修正案を提出した『よりあい処つしまへの運営費補填予算』とは異なり、正当な補正予算案と理解する)
③20日㈫定例市議会最終日終了後開催予定の議員全員協議会参考資料執筆
④対馬〜釜山間国際航路早期再開を求める意見書(案)及び③参考資料を議会事務局とチェック
⑤対馬市グローカル大学WEB講座視聴
演題:「対馬の海藻と魚類~藻場から見つめる海の特色と現状~」
講師:釜坂綾氏(対馬市 島おこし協働隊 海の森再生支援担当)

12/15㈭
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②No.178【改訂12月脇本啓喜活動予定(報告)】執筆
③渡韓手続き問い合わせ等
④議会だより原稿執筆
⑤漁業関係荷揚げ場設置事案について調査
⑥議会運営委員会資料精読&12月定例市議会最終日議案質問準備

12/16㈮
①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②議会運営委員会審査
◎対馬〜釜山間国際航路早期再開を求める意見書(案)議員発議で上程について
◎11月実施の議会運営委員会島外視察で得た情報を、20日㈫定例市議会最終日終了後開催予定の議員全員協議会で共有する参考資料の確認
③渡韓必要書類申請手続き(中地区保健福祉センター)
④平和労働センター対馬支部訪問(高レベル放射性廃棄物最終処分場誘致阻止に向けた今後の活動について協議)
⑤ハローワーク対馬訪問(直近半年間の月報受け取り&所長と雇用情勢談義)
⑥市役所本庁及び商工会本所訪問(諸案件問い合わせ)
◎農林水産部水産課
漁業関係荷揚げ場設置事案について
◎対馬市商工会本所
*インバウンド早期再開に向けた対応
⇒雇用確保に向けたソフト支援の検討(求人側が求める求職者の資質との円滑なマッチングetc.パソコン教室、資格取得支援、ハローワーク及び対馬づくり事業協同組合との連携)
⑦厳原在住支援者と忘年会

12/17㈯
①議会だより原稿執筆
②12月26日㈪開催県病院企業団議会一般質問準備
③対馬市SDGsカフェ(厳原会場)WEB参加
④釜山国際花火大会見物引率(結石山展望所15名参加)

⑤15:00~23:30ホテル勤務

12/18㈰
①7:00~22:00ホテル勤務
②対馬縦断駅伝スタート地点で応援
③No.178【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(12/12~12/18)】
④12月26日㈪開催県病院企業団議会一般質問準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?