エアドゥベアはストロベリー

 食パンに塗るイチゴジャムが欲しかったので、有名どころと思われるものを選んで買った。

 ドイツ語でジャムのことを「マメラーデ」と言うのだが、これは日本語で言うところのママレードではなく、あくまでジャム全般を指す言葉として使用される。これだけでもややこしいのに、ベリーの代表格とされる三つのものが、いずれもドイツ語では英語から全く連想できないものなので混乱させられる。
 まず、トップバッターであるイチゴのストロベリーがエアドゥベア。
 二番手のブルーベリーがハイデルベア。
 三番手のラズベリーがヒンベア。
 失礼だが、ドイツ語名はカタカナにするとあまり美味しそうでなく聞こえる。

 ともかく、今回はエアドゥベアを買ったので、次回はハイデルベアを試してみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?