見出し画像

【俳句幼稚園弐: 「と」】


① トゥルデルニークはふはふ古都を冬帽子

(冬帽子/三冬)

② 豚汁のコツの論議や息白し

(息白し/三冬)

◆◆◆◆◆

① トゥルデルニーク。おそらく、なんのこっちゃ、ですね。

チェコの伝統の、筒状のお菓子です。実際どこまで伝統的なのか、観光化されたものなのかはわかりませんが、屋台で売られていたり、専門のお店があったりします。
住んでいた時は、どうせ甘いだけでしょ、なんて試しもせず。悪い癖です。
それが、数年後に親戚の子とその友達と一緒にプラハを訪ねた時に、「絶対食べたいです!」なんて目をキラキラさせて彼女たちが言うから。

これが、美味しかったんですよ!中のクリームなどは私は遠慮して、オーソドックスな皮だけのを頼んでみたら、焼き立て、サックサク。訪れたのは厳寒の2月。文字通り、身も心も温まりました。
ハッ!すみません長々と!
上五、大きく字余りです。

② 「豚汁」が、冬の季語だと勘違いして作り始めた句です。

◆◆◆

トップの画像は、大須絵里子さんのイラストをお借りしました。

今日もお読みくださり、ありがとうございます。
よろしくお願いします!