見出し画像

【俳句幼稚園弐: 「せ」】

① 先輩の音のまだ遠く寒茜

(寒茜/三冬)

② 背表紙の褪せし辞典や冬籠

(冬籠/三冬)

〈オマケ〉
セロリ切り揃えグラスへさぁパーティ

(セロリ/三冬)

◆◆◆◆◆

① 吹奏楽などのイメージです。大学のサークルでホルンを吹いていた娘が、先輩のような音が全然出せないと、そういえばよく言っていたなぁと思い出しました。

② あいうえお俳句が始まってから、今日初めて国語辞典を手に取ってみました。ネット検索ばかりしている日々、紙をパラパラと調べるのも楽しいです!

〈オマケ〉
セロリは冬の季語なのですね。
でもきっと今は一年中あると思います。アメリカでもいつでも手に入り、私の印象では、ホームパーティと言えば野菜スティック、中でもセロリのスティックはマストアイテムのように思います。

◆◆◆

トップの画像は、arayanさんのイラストをお借りしました。

今日もありがとうございます。
よろしくお願いします!