見出し画像

朝の3分ニュース解説! 2021/9/16

ニュース解説を始めることにしました!
朝の通勤中などに昨日のニュースを
サラッと振り返り、ステップアップのための補足情報を得ましょう!

昨日2021/9/15(水)のニュースについて振り返っていきます。

北朝鮮 弾道ミサイル発射 EEZに落下

15日正午ごろに北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。
なお、弾道ミサイルはEEZ(排他的経済水域)に落下したと推定されています。EEZでは普通に漁が行われていたりするので、漁師さんたちに影響がないか心配ですね...

こちらの記事によれば(一応今のところ)日本の漁船への影響はなかったみたいです。とりあえずはホッとしました。
北朝鮮には日本に直接的な被害が出ないよう十分に注意してほしいですね。

・ワンポイント解説!

北朝鮮がなぜミサイルを発射するのかというと
よく言われているのが他国をけん制するためです。
他国とはアメリカ韓国日本などが挙げられます。

しかし、これらに加えて敢えて言うと中国も含まれます。
日本海にミサイルを撃てるということは
その反対側の北京も狙えますよね...
実際に北京を狙っているかどうかはあまり重要ではありません。
やろうと思えばいつでもできるよねと思わせることが重要なんです!

一応、中国と北朝鮮は同盟国ということになっているんですが
外交とは一筋縄では行かないもので、
国境が接している以上、お互いにけん制しあっていないと
領土を保てません。

外交や安全保障は本当に絶妙なパワーバランスの上で
成り立っていることを痛感させられますね。


今回は初めての試み(それとあまり重要なニュースがなかった...)
ということもあり、1つだけ取り上げました。
できる限り続けていこうと思うので応援よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?