見出し画像

3年ぶりの

国際線に搭乗すること自体も、そしてその先が日本であることも久しぶりだった。幸い飛行機の中ではよく眠れただ朝ありえない時間に食事がサーブされるのはきつかった。犬と猫は眠れただろうか。貨物の温度とか音とか自分が体験していないし、彼らの感じ方は我々人間とが違うだろうし。疲れやストレスを感じているに違いない。

荷物をまとめ飛行機かた出た。これから検査と諸々の書類のチェックが待っている。どのくらいの時間がかかるのだろうか。数週間前一時帰国でこの空港に降りた友人親子は4時間掛かったそうだ。4時間。早く犬と猫を検疫に迎えにいきたいのでこの数字が遥かに短縮されることを願う。

私が知っている成田空港とは違い、ポイントポイントに確認ポイントが設けられ書類の確認、そのあと抗原検査、また書類の確認、アプリのダウンロード、など一つ一つ検査をこなしていた。約1時間後、たくさんの椅子が並んでいるところまでたどり着いてここで抗原検査の結果を待つようだ。

思ったより早い進み具合に少しホッとしていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?