見出し画像

香川岡山旅行日記

先月実は香川と橋渡って岡山に行ってきました。

1日目に岡山、香川に泊まってからの観光的な予定だったみたいですが、強風により、瀬戸大橋を渡ることができず・・・本州に行くのは次の日にずれてしまいました。
香川県に入ってすぐ、ゆめタウンへ向かい、お買い物をしました。
高知には無い、いろんなおしゃれな店があり、楽しかったです。
昼飯はフレッシュバーガーへ。初めていきましたが、ポテトうますぎ。
私はちゃっかりカルボナーラを注文しました。
宿は金毘羅になりました。
前回来た時よりはこじんまりとした雰囲気で素敵なお宿。
しかしご飯が豪華ですごく美味しくて量が多かったです。
うどんを残してしまったのが心残りで、帰ってきてからしっかり1玉食べました。

夕食
朝食
朝の金毘羅方面の景色
寒かったな

宿に泊まって2日目の朝もいつも通り5時に目覚め、WNLを見るとこから。
この日は小川千奈キャスターが担当でした。
気温が下がり、雨が降るかもとのことで、心配でしたが、小雨程度で本州へ向かいました。

本州では岡山県倉敷市のアウトレットや、アリオ、倉敷駅へ向かいました。
私の楽しみは買い物より実は鉄道だったりして・・・
買い物している途中に父がアリオで遊んでたら、と言ってくれたのでアリオで遊びつつ、弾丸で倉敷駅に向かい、大好きな彼に会いにいきました。
そのなも!「やくも」です。今走っている車両が引退し新型車両に置き換わるということでナイスタイミング!会いに行ってきました。
今まで何度も押し車両に会えずに引退ばかりだったので、今回はすごく嬉しかったです。

顔つきでどーぞ

2枚窓とヘッドマークのやくもの幕。最高ですね。
L特急のマークついてるのかな?あまり国鉄には詳しく無いのですが、国鉄車が大好きなのです。しかしまた推しが引退しちゃう。
普段JR西日本は使わないので、感動だし、まず、パンタグラグに架線という点にも感動できます。汽車じゃない!!電車や!!超田舎者の反応ですねw


今回もしっかりいろんな素材を集めたり、パンフレットや箸袋まで、集めて持ち帰り、トラベラーズノートに書いたので、動画にでもしようと思います。
まだ3ヶ月しか経ってないのにもう1リフィル使いそうな勢いです。
これへ年鑑三冊スタイルになってしまうのか・・・
楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?