見出し画像

「水星は勉強、天王星はひらめき」のおまじない。


ふと勉強している息子を見たらノートにこれを書いていた。
しかも「ウラヌスウラヌスウラヌス」と呟いている。

ウラヌス…って天王星…?

「それどしたん?!」
と勢い込んで聞いたら

『このマーク書くと勉強運上がるんだって。あと、ウラヌスはひらめき力がアップする。
おまじないだよ』
と言われて驚く。

水星の記号を書いたら勉強運が上がる。
天王星(ウラヌス)って3回言うとひらめき力上がる。

うん、意味からしたら間違ってはいないね。

息子はそれらが何を意味するか知らないようだったので、
一応水星と天王星の説明をした。
それは星の力を借りるおまじないなんだよ、と。

『ふーん』

って言ってました。
知らんがな、という感じ。

まあそうだよね。笑

思いがけないタイミングで
息子の手書きの水星マークに出会ったので、
なんだか面白かった。

おまじないの後は、
頑張って宿題をやっていた。

効果あったね。
良かった良かった。

勉強や仕事をする時には、
水星も天王星も、
味方につけたいものだ。

私もこのおまじないやってみようかな。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,347件

#育児日記

48,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?