見出し画像

きょうのことば April.4

こんにちは。和です。

──何もできなくていい。

                               ただ笑顔でいよう。─


先日、渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」を拝読しました。

感動が止まらなかったので、きっと何回かにかけてこの本で出会ったことばを紹介していくことになると思います。

実はこの本。今から3年前、大学受験を控えていた時に先生からおすすめされていたものでした。

やっと読んだ!と思う一方、なぜ今まで読まなかったのかという後悔も同時に襲ってきました。

─────────────────────

何もできなくてもいいから笑顔でいる。

難しいようで簡単で、簡単なようで難しい。


本では、「笑顔でいると、不思議と何事もうまくいく。ほほえまれた相手も、自分も心豊かになれるから。」と添えられています。

確かに、笑っている人の周りには人が集まりますよね。

少しお恥ずかしい話をすると、私 NEWSの手越祐也さんが好きなんです。

コロコロと表情をかえる彼の姿には、本当に惹き込まれるし、パワーを貰います。

特に笑った顔は、あぁ幸せだなぁと漏らしてしまうような、彼の気持ちをそのままこちらにぶつけてくるような そんな力を持っています。

雑談はこの辺にするとして…

笑顔でいると自分も周りも幸せになる 

腑に落ちました。私は。


でも、それは決して容易いことではない とも思います。

忙しいとき、苦しいとき、疲れているとき…

いつでもにこにこ笑っていられるほど、優しくて強い心、みんなが持ち合わせているものじゃない。


「笑顔がいちばん」

頭では分かっても自分のこととなるとうまく表現出来なかった身からすると、

「何もできなくてもいい。」という渡辺和子さんの一言はじんわりと心に染みました。


一旦弱い自分を認めてふわりと包み込んでくれたような感覚でしょうか。


“何も“という一言は

“何も押し殺さずに“という意味を持って

私の心に入ってきたのだと思います。

笑うのは決して簡単なことではない。

けど、あなたらしく そのままの心で、少しだけ笑ってみてね。

一言のメッセージですが、すごくあたたかく、全てを認めてもらえた気持ちにしてくれたことばでした。

──何もできなくてもいい。

                         ただ笑顔でいよう。──

皆さんには、どんなことばとして届いたでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?