年の瀬にふと思ったこと。ライター全然関係ない件。

お久しぶりです。日々ライターと本業、キャンプに明け暮れnoteの更新が大分久しぶりになりました。

ライター業は順調でブログ収入と合わせれば、毎月10万ギリ届かないくらいです(いや届いてないんかい←)。

ライターの収入で車の頭金貯めるチャレンジは無事終了し、納車が12/16と決定し色々と落ち着き始めました。



全然話が変わるんですけどね。



うちには文鳥ちゃんがいまして、めちゃくちゃ可愛いんです。




本当に。




この文鳥ちゃんは嫁ちゃんの連れペットで、結婚と同時に一緒に住むようになったんですけどね。



めちゃくちゃ可愛いんです。



それが何なんだって話なんですが、めちゃくちゃ思うことがあるんですよ。



昔から小動物とか猫とか犬とかいろいろ好きなんですけどね。かわいいからね。




この感情がね面倒くさいやつなんです私。←




「情」が過度に移りやすくて、失った時の喪失感とか悲しみとか、それはもうやばいんですよ(語彙力)




しかも、これ動物のみならず人間にも適応(いや人間も動物だけどね)。





本当昔から。




昔彼女に振られたとき、それはそれは大絶望の淵にいまして…そんな中、姉に「あんたは情が移りやすいからねぇ。大変だねぇ。」と。





この時は「情」が移りやすくて何が悪い!とか思ってましたが、不眠・絶食・1週間で体重-5kgはかなり健康面に悪かったですね←




自分が深くかかわったモノ、ヒト、ペットなど…別れの際メンタルがえぐられる思いを繰り返してきた結果。




もう誰とも何とも深く関わらなきゃええやん(保身)



という暴挙にでましてん。



そのため、もう誰とも何とも深く関わらなきゃええやん(保身)と考えて以来


失恋してもダメージを受けないくらいの恋愛をし←最低


連絡が取れなくなってもダメージを受けないくらいの人間関係を築き←最低


自分の身を守ることに徹底して生きてきました。




そう、嫁ちゃんに出会う前は…。



今や大好きな嫁ちゃんと、大好きな文鳥ちゃんに囲まれて生活する毎日。



これ以上、失った時にダメージになる根源は増やしたくないと思いつつ…




こういう考えをもってる人っているんかしら?


冷たい人間と言われたこともありますが、だって悲しいの嫌じゃない。



関わらなきゃ悲しい感情なんか生まれませんねん。



何かを「好きだー」って思った瞬間「あ、これ悲しむやつだ」と同時に考える自分は変なんだろうか?




もちろん関われば、関わったものにしか分からない思いや幸せやらがあるのは理解している。




そう思うと「すげぇ自分が一番大事なやつじゃん!」むしろ自分の益しか考えてない…?




と複雑な心境に…。そんな自分も面倒くさい←




どうだろう?うーん。



同じ方います?



そんなことを考えた昨日のお風呂タイムでした←




以上「なんの話や。」の記事でした。てへ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?