ライター×ブログが最強な話。

ども「あー。」です

よく「ライター」と「ブログ」どっちが稼げる?

とか

「ライター」と「ブログ」やるならどっちが良い?

とか聞かれますが。


私的な見解は「どっちもやった方が良い」です。


もちろんwebライティング初心者が両方手を出すとパンク必至なので同時開始はおすすめしません!!


じゃ、どっち先にやればええんじゃ。って話ですが


先にやるなら「ライター」ですね。


ブログは成果でるまで3か月は必ずかかるし、3か月後にめっちゃ成果でてるかっていうと全然な場合があるため


心が折れます(笑)


で、ブログ…というよりもネットで文字書くことを嫌いになってしまうわけです。


対して「ライター」はクライアントからある程度「ライティングスキル」を学べます(底辺クライアントじゃなければ←)


あとはクライアントにOKをもらって自分の記事が世に出ると、自信&自己肯定感爆上がります(個人差あり)


そうすると「webライティング楽しいじゃないっ!」っとなります(個人差あり)


…で!!「ライター」で身に着けた色々を発揮して「ブログを始める」が一番良いかなぁって思います。


最近さらに「ブログってすごいなぁ」ってなった案件が1つ。


「この商品提供するんでレビュー記事書いてもらえます?」


と結構しっかりとした企業の、結構ちゃんとした値段の商品を提供され…さらに記事を書いたことでの報酬をもらえるという…。


謎の「うまうま案件!」(ネーミングセンスよw)


もちろん「アフィリエイトリンク」からの購入はこちらの報酬。


これぞ「うまうま案件!!」←



ライター開始→慣れてきたらブログ開始→相乗効果で双方に良い記事&報酬が増える



ってな感じで実体験から「ライター×ブログは最強!」に行きついたわけです。


あ、でも本当半年とか1年とかの単位で実感したことなので、


「ライター1年やってるけどブログも興味でてきたなぁ」

とか

「ブログ1年やってるけどライターも興味あるなぁ」


って方におすすめなだけで


「よし!明日から両方はじめるぞ!」

とか

「両方始めたいからまずブログもライターも同時に基礎を身につけるぞ!」

とかは結構無謀な気がします(個人的意見)


「ライター1年やってるけどブログも興味でてきたなぁ」

とか

「ブログ1年やってるけどライターも興味あるなぁ」

って方はぜひチャレンジしてみてください!


ライターで勉強になったことはブログに生かせるし、ブログを書いていればどんな記事の書き方をしたら数字をとれるのかも学べるのでね!ぜひ!


ではまた~('ω')ノ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?