マガジンのカバー画像

特にスキをいただいた記事たち

41
今まで特にスキをいただき、noteからトロフィーやボードをいただいた記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#近状報告

ネガティブは創作の原動力

創作意欲が ポジティブなときに湧く人、 ネガティブなときに湧く人が いるらしい。 谷崎潤一…

和歌子
2年前
42

タイも、そよ風が心地よい季節になりました。

長かった雨の季節が 終わり そよ風の心地よい 季節になりました。 タイの気象庁によると 今年…

和歌子
2年前
42

英語をガムシャラに勉強していたときに聞いていた曲

今では人生の半分以上 海外で暮らし 英語を使って仕事をし 生活していますが、 そんな私も英語…

和歌子
2年前
51

まだしばらくは、ひきこもっていたい。

日本の友人が とても忙しそうに 見える。 コロナが落ち着いて 外出や人に会うことが増え 在宅…

和歌子
2年前
53

【休んで気づいた!】毎日投稿する3つのメリット

noteを始めて7か月弱。 途中何度か休憩も重ね 4日前から再開することにしました。 再開しよ…

和歌子
2年前
86

書くリハビリ

気がついたら noteを書かなくなって 1か月ぐらいたちました。 毎日書いていたときは ただ書く…

和歌子
2年前
56

最近のナコンパトムと私

前回の投稿から 時間が空いてしまいました。 みなさん、お元気ですか? 日本ではコロナが落ち着いているようですが、 タイでは人数は減ってきているものの まだまだアフターコロナには ほど遠い状況です。 去年の今頃は、 日本よりも感染者数が少なく 対面授業や会議が多かったのですが、 今年は安全策でオンラインを選ぶ人が 増えてきたなと感じています。 来年1月からの授業も、 私が担当する講座は タイに来られない留学生も多いので すべてオンラインになりそうです。 スタバの店員さ