マガジンのカバー画像

人類学的思考で書いたエッセイ

147
From where we stand. 日常はどこに注目するか、どう解釈するかによって変わります。日本、アメリカ、オーストラリア、タイの4か国での暮らしから見えた「面白いこと」…
運営しているクリエイター

#うれしいお知らせ

やせ我慢はやめよう。

先週から 「タイの冬が寒い」話ばかり 書いている和歌子です。 冬の寒さといっても 一番寒く…

和歌子
2年前
53

タイも、そよ風が心地よい季節になりました。

長かった雨の季節が 終わり そよ風の心地よい 季節になりました。 タイの気象庁によると 今年…

和歌子
2年前
42

ひさしぶりに空を見上げたら

朝のゴミ捨ての帰りに 空を見上げたら 羊雲(うろこ雲?)を 見つけました。 タイはまだ雨期…

和歌子
2年前
66

お金から自由になるとは?

先週投稿した 「お金から自由になるための シンプルなお金の使い方」 についての記事の 追記で…

和歌子
2年前
53

7/26&27 うれしいお知らせ

一日遅れてしまいましたが、 昨日3つのうれしいお知らせを いただきました。 先週は、タイの…

和歌子
2年前
47

7/12 うれしいおしらせ #私のコーヒー時間 #海外生活 #名前の由来 #noteでよかったこ…

noteを始めて3か月とちょっと。 これが100投稿目になりました。 私のnoteを見てくださった方…

和歌子
3年前
67

6/21うれしいお知らせ#日常 #読書 #海外生活 #習慣にしていること

私は日々、「人類学的思考」を日々の生活に活かし、 学術界の外でも人類学に親しんでもらいたいという野望を胸に エッセイを書いています。 不慣れなテーマもありますが できるだけ一つのテーマに固執せず 新しいテーマにも挑戦しています。 そんな私にとって 新しいテーマでトロフィーやボードをいただくと 新たなエッセイの可能性が見えた気がして とてもうれしい気持ちになります。 今だにどのタグが選考対象なのか わかりませんが。 先週投稿した3つのエッセイで トロフ

6/14 うれしいお知らせ #読書 #コミュニケーション

また、月曜日がやってきました。 今週も大変有難いことに、2つのうれしいお知らせをいただき…

和歌子
3年前
31