見出し画像

子供が先生を嫌いな時の対処法

#365チャレンジ 【293日目】

秋田県大館市の「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

このチャレンジは、子供たちへの
「勉強頑張れ!」の言葉に
説得力を持たせるため、
また「継続こそ最強」なことを
身をもって証明するために続けています。

第1回からお読みいただけますと
本日の内容をより一層楽しめます。

まだ読んでいないよ、という方は
以下のリンクよりお読みいただけますので
ぜひ読んでみてください。


1.はじめに

明日は塾で開催する「全中模試」の日です。

やっと準備が終わったので
ようやく本日の分に取り掛かります。

早く終わらせて帰りたい(笑)

「全中模試」は塾生だけでなく、
外部生も受験するので新しい出会いがあり
とても楽しみなイベントです。

子供たちにとっては
楽しくないイベントだとは思いますけどね(笑)

今年度は明日が最後の模試なので、
いよいよ近づいてきたな、といったところ。

頑張る子供たちを最後までサポートする気満々の
ワカマツ塾長です。

本日もよろしくお願いします。


2.子供が先生を嫌いな時の対処法

先生という仕事をしている人は
その多くが「嫌われたくない」と
思っているのではないでしょうか?

塾長も当然ですが
子供に嫌われることだけは避けたいと
ずっと思っています。

嫌われることが怖くて
厳しい指導ができない、
そんなことはございませんので
ご安心ください(笑)

今日は、子供が先生を嫌い、と思っている時の
親の対処法についてまとめてみます。

まずは状況をちゃんと聞く

子供が学校生活を送る上で、
担任の先生の存在はとても大きいですよね。

そこがうまくいってない時に
親としてどう対処するのが正解なのでしょうか?

まずは子供の状況を子供の口から
ちゃんと確認すると良いでしょう。

間違っても、他の親から聞く、
同じクラスの友達から聞く、など
先にしてはいけません。

それをしてしまうと、
子供は、親への信頼が低下してしまいます。

時と場合にもよりますが、
子供から直接聞くことは、
子供にとっても
親が何とかしようとしてくれている、
と感じることができるので、
まずは子供から直接話を聞くことをお勧めします。

理由が子供のわがままか否か

次に、子供が先生を嫌いな理由について、
わがままを言っている場合も考えられます。

子供が悪いことが明らかにも関わらず、
嫌いと言ってしまうのは、子供のわがままです。

これは親がしっかりと話をすることで
子供を理解させることが大切です。

ただ理解させるにしても、
「あなたのわがままだから我慢しなさい」
と一方的に言い付けるのではなく、
「それはつらいよね」と
子供の気持ちに寄り添う言葉と一緒に
話をしてあげると良いです。

子供に寄り添いつつ、
「思い通りにいかないこともあるんだよ」
と、常識を理解させます。

それでも子供の態度が変わらない場合は、
納得できるまでじっくりと伝えていきます。

「勝手にしなさい」
「もう知らないからね」

と突き放すことだけは絶対にやめてください。

その後の
子供にとっても、親にとっても、
デメリットしかありません。

深刻な理由がある場合

子供の話を聞いて、
担任の先生との人間関係に
深刻な不安がある場合も考えられます。

子供の言っていることに一切の非がなく、
先生が個人的に子供のことを嫌っていたり、
理不尽な言い方をされることが多い、などです。

我が子が可愛いあまりに、
贔屓目で見ることは避けなければいけませんが、
公平な目で判断して、
どうしてもおかしいと思う時は
学校に相談をしなければいけません。

子供が先生のことを嫌いで、
反発心を持つ時間が長くなればなるほど、
悪い影響はどんどん大きくなります。

まずは実際に担任の先生に伝え、
それでも話が進まない場合は学年主任、
さらに立場が上の先生、といったように
相談すべき相手に状況を伝えましょう。

そして担任の先生と第三者を交えて、
話し合いができると良いと思います。

おそらくですが、
子供に嫌いな理由があるように
先生には先生の言い分もあります。

なるべくなら、感情的にならずに、
話し合いで解決できることが理想的です。

まとめ

今日の内容は、
割とありがちな学校でのトラブルの一つです。

どんなトラブルでも大切なのは、
親は子供の話をちゃんと聞くという姿勢をもつこと、
親の考えを子供に一方的に押し付けないこと、です。

子供と考えや感情を共有し、
その上で生きていく上でのルールを
伝えていくことが、
素敵な親子の信頼関係を築きます。

参考になれば幸いです。


3.今日の名言

最も多くの人間を喜ばせたものが、
最も大きく栄える。

徳川家康

今年の大河ドラマは徳川家康ですね。

松潤の演技も好きなので、
どんなドラマになっていくか
とても楽しみです。

毎週ビデオに録画しないと。

ビデオに録画っていう言い方を
やめることができない人が
意外と多いと思うのは塾長だけでしょうか(笑)?


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「雑談回」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?