見出し画像

vol.736 良い塾、良い参考書を選ぶより大事なこと


#365チャレンジ 【736日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

角田君、素晴らしかったなぁ。

F1のオーストラリアグランプリ、
今年のF1 は5強と言われていて、
各チーム2人ずつ、計10人が毎回速いんです。

角田君は、実力的にはその下につけている。

おそらく11〜15位が定位置になるはずなんです。

でも毎回そこに食らいつこうと、
ずっと足掻いていたのが、
今回ようやく身を結びました。

上位陣のミス待ちにはなるのですが、
それでも下位勢のトップにいたからこそなし得たわけで、
忍耐力が身につき、精神的にタフになった姿を
見れるのは、なんというか親のような感慨深さです(笑)

そもそもF1の世界は、
世界中でレーサーを志す人間たちの中で、
20人しかなれないわけで、
そこにいるだけで本当にすごいことなんですけどね。

日本人チャンピオンになるのを見れる日がきたら、
感動して泣くかもしれないなぁ、と涙もろい塾長です(笑)

本日もよろしくお願いします。


2.良い塾、良い参考書を選ぶより大事なこと

今日は子供を塾に通わせるかどうか、
迷っている人にこそ読んでもらいたい内容です。

良い塾、素晴らしい塾講師、
世の中にはたくさん存在しています。

そして、本屋さんにいけば、
良い参考書も山のようにあります。

でもどんな塾を選ぼうと、
どんな参考書を購入しようとも
そもそも論とでも言うべき大事なことがあります。

それは、子供の自立学習の定着に相応しいかどうか。

受け身で授業を受ける人、
受け身で参考書を使って勉強をしている人は
成績の伸びも今ひとつです。

親に言われて塾に通っている、とか、
親が買ってきた参考書だから
とりあえず取り組んでいる、など。

これが受け身の状態です。

勉強は、効率やら、
良い勉強のやり方があるんじゃないかと気にして、
探し始めた瞬間に、
成績の伸びは停滞すると塾長は思っていて、
そんなことを探す暇があったら、
毎日のコツコツを止めない方法を探した方がまだマシ、
むしろ余計なことを考えずに、
とにかくコツコツとやれ、とは思うわけですが。

継続に勝るものはありません。

これができていれば、本来ならば
良い塾も良い参考書も必要ないんです。

ただし、継続する環境を求めるために
塾という環境を利用する、
参考書という勉強の動機づけを利用する、
これはありだと思います。

継続ができているということは、
同時に勉強の自立も身についてきていて
あとは本人の力で勝手に伸びていきます。

塾の先生は、このきっかけを見つけてあげる
サポートをできることが大事なんじゃないかな、と。

良い塾、良い参考書を選ぶより大事なこと、
それは、自分が意識を向けて、
勉強に臨めるようになるかどうか、ということ。

参考になれば幸いです。


3.今日の名言

毎日少しずつ、それがなかなかできねんだなあ。

相田みつを

本当にそれです。
これができたら苦労しないんですけどね。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「高校中退の話」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?