見出し画像

左足のけが



男性性(おとうさん)
行動、開拓
チャンスはとりに取りに行く

いかに人に邪魔されずに生きるかがテーマ
未来をみる
(口ぐせは『ああなりたいな。こうしたいな。』)
戦士
外に意識が向く

陰(内)
女性性(おかあさん)
守る、冒険苦手
チャンスは待つ

いかに人に愛されて生きるかがテーマ
過去を生きる
(口ぐせは『あの頃はよかった。』)
裁判官
出さない、見せない

いきなり左右の箇条書きから

入りましたが

右タイプ?左タイプ?と聞かれたら

あなたはどちらのタイプ?

どちらがよくてどちらがダメ

ではないのです。

全てはバランス。

全てはポラリティ。

そこが偏ったり崩れたりすると

身体は身体を張って

知らせてくれるのです。

写真は7年前に左足を靭帯損傷した時のもの。

『そっちじゃない!』
『ちょっと止まってー。』

の内なる声。

そこに気づくと病気もけがも

本来の道に戻るきっかけだと

わかるのです。

HP https://relax-foot.love/

ブログ https://ameblo.jp/shunmomo-1007/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?