見出し画像

幼稚園預かり保育問題 働いてると思われてないモヤモヤ

息子くんの幼稚園、
先生ニコニコで「かわいい」連発してくれて
当たり引いたな〜と思ってたけど、

ここにきて管理者の方に目をつけられてることが判明。

数分早く預けたら月額発生するのを指摘されたり←入院してて5日しか出てない月も保育料プラス追加で7000円取られた。
「預かり保育は仕事してないと無理ですよ、お仕事終わったらなるべく早く迎えにきて!」と言われたり。

確かに私は在宅、仕事してるふうには見えないと思うけど、
証明書も提出してるしこき使われてるんですけど…

こうなってくると、担任からの告げ口??あのニコニコには裏がある?とか思って
モヤモヤしてきた。

預かり保育のときは毎回「仕事です!」アピールが必要なのか?
そんなにサボりママに見えるのか?

先生に目をつけられてる、すごいモヤモヤしてる今日この頃。

転園を考えるのであれば今なのだけど…

たわいもない独り言でした。
地味に辛い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?