自己紹介


改めまして、こんにちは。

志賀と申します。

東京都板橋区で家族経営の飲み屋やってます。
都営三田線志村三丁目駅から徒歩10秒、「おばこ」といいます。

元々、奥さんの実家で奥さんの曽祖母が始めた60年を超える老舗です。
僕はいわゆるマスオさん状態で、奥さんの両親と二世帯で住んで、その家の一階がお店という感じです。

29歳で結婚、今32歳で10ヶ月の息子が一人います。

北海道出身で、高校卒業まで地元にいましたが、
東京に憧れて上京。
音楽を少しだけやっていて、そっちの道を目指しましたがすぐ挫折。
その後、親にそそのかされるままにオーストラリアにワーキングホリデーで10ヶ月滞在。
また東京に帰ってきたのが20歳の時。
しかしスキルも学歴もなく、困って日野市で契約社員の工場勤務を経験。
就職をしようと思って必死で探し、板橋区の製本屋に就職。板橋区に引っ越してきました。

20代後半になってから飲み屋で飲む事が趣味になり、
「おばこ」を見つけて通うようになる。
今の奥さんとは同い年で意気投合し、付き合っていた頃から少しずつお店を手伝い始めました。

奥さんの両親も高齢という事から、店を継ぐ決心をして、
結婚、会社を辞めて、正式に「おばこ」に加わり今に至るという感じです。

趣味は読書。
本を読んで勉強するのが大好きです。
ビジネス書、自己啓発書が一番よく読むジャンルです。
たまにコミックエッセイも読みます。

シミュレーションゲームも好きで、
ファーミングシミュレーターやシティーズスカイライン、レイルウェイエンパイアなんかをやりながら、自分の仕事と重ね合わせてあれこれと頭を働かせています。


高望みを嫌っていて、人情や平和、道徳を重じています。
偽りなくズルせず、正直に生きる事を目指しています。
誠実で虚勢のない、みんながありのままでいられる社会を望んでいて、見栄や過剰なブランド志向を嫌っています。

クドくて重い話しかできない気難しさがありますが、
最近はそれが自分自身であるという事を認め始めていて、自分の社会的役割をそこに見出しています。

そういう自分だからこそ、noteの場で文にして、
考えている事を伝えていけたらと思っています。

みなさんの何かを考えるきっかけになれれば幸いです。
よろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

活動費に当てるためにサポートをお願いしています。 より良い記事に繋がるようよろしくお願いします。