見出し画像

ポルカ初日を終えて

どうも!若さんです🙋‍♂️

都会の駅は複雑すぎて判らないので、○○線とか探す時は目を細めて見て、目が悪くて見えないフリをしてます😚

人生初のポルカを初めて2日となりました。
ポルカ初日にどんな経験をさせてもらったのか共有したいと思います。


【ポルカ初日】

ポルカの内容が決まってからは一気に支援画面まで作る事が出来たのですが、なんせ初めてなもので文章やらなにやら合ってるのかさえわかりません。

そうか💡
聞けば良いんだ😆

丁度メッセージをやり取りしていた友達のノリさんとカエコさんにアドバイスを求めます。
さすが僕の信頼しているサロンメンバー👍
有益な内容を教えてくれます。

新しく作り直そうとはじめると、突然の支援。
やり取りしていたノリさんとカエコさんが支援してくれたのです。
もうそれだけで感動してしまい、この2人の為だけでも企画を成功させようと思いました。

そんな感じでポルカは初まりました。


支援がきていたらお礼を打とう❗️
落ち着いたタイミングで、期待と不安を胸にポルカの支援画面をひらきました。

『え?』

完全に言葉に出して言っていました。

そこは優しさで溢れていました。
お礼のコメントはスグに打つと決めていたのに、涙で画面が見れなくて打つ事ができません。
手は小刻みに震え、感情が溢れ出てボロボロでした。
ポンコツですいません。

どうにもこうにも涙が止まらないので、洗濯物を干すことにしました。

泣きながら干してました。


ようやく落ち着きを取り戻したのは眠る前。
お礼コメントを返してから寝る事ができました。


支援は15時間で100%を超え、今でも支援をいただいております。
皆様有難う御座います。

支援していただいた理由はそれぞれだと思います。
企画自体を面白いと思っていただけたり、僕を知っていただいているからというのもあるでしょう。

どちらにせよ母の日という、まだまだ先の話。
僕が子供の頃に言った口約束を果たす。
そんなバカげた企画に乗っかってくれた嬉しさを文字に起こせるほどの文才は僕にはありません。

文才は有りませんが、心を込めて届けたいと思います。
誰かが誰かの為に優しくできる世界でありますように。

↓人生最初で最後のポルカはコチラ
https://polca.jp/projects/UzjGxZyH4FY

最後まで読んで頂き有難う御座います。
宜しければ引き続き宜しくお願い致します🙏

サポートしていただいた方には折り返しメッセージを送らせていただきます。