見出し画像

‘23/4/4(火)『咄人』@西新宿ナルゲキ

久しぶりのナルゲキ。
はじめてかなり後ろの方で見たけど見やすくて良かった。思ったよりも舞台が近く感じる。

出演一覧
三拍子/ストレッチーズ/ママタルト/ラランド/さすらいラビー/ひつじねいり/まんじゅう大帝国/パンプキンポテトフライ/オッパショ石/ジャンク/超新塾/きしたかの/三日月ヶ浜/コイオドリ/ねじれネジ

相変わらず記憶力が悪い上に笑うと細かいことを忘れてしまうので、特に印象に残ったコンビだけ書こうと思う。(順不同)

ひつじねいり
りーもこ寄席でも見た結婚式の漫才。
相方に対してドライな細田さんと相方を愛しすぎている松村さんの対比がめちゃくちゃおもしろい。
最近どのライブに行ってもひつじねいりがいて得した気分になる。平場も楽しくて好き。

ママタルト
引越しのネタ。
バカバカしくてひたすらおもしろい。

きしたかの
身内を馬鹿にされて怒る高野さんと平気なきしさんの漫才。細かいことは覚えていないけどめちゃくちゃ笑った記憶だけある。

超新塾
アイクぬわらってピン芸人じゃなかったんだ!?と驚いた。
グループ名は聞いたことがあったしモノマネは見たことがあったけど初めて本物のネタを見た。
劇的トライアングルの4人漫才でも衝撃的だったけど5人もいけるんだと驚き。

まんじゅう大帝国
ポイ捨てのコント漫才。相変わらず落語を聞いてるみたいで耳心地がとても良い。
世界観が優しくておもしろい。2人の動きや視線から情景が見える感じも好き。  

三日月ヶ浜
某賞レースの審査員の練習コント。最初は漫才だったのに途中で小道具も使ったコントに転換するところがおもしろかった。
浜村さんの「俺も出たかった。羨ましい!」の叫びが切なくもおもしろい。(数年前に漫才コンビを解散して相方は芸人をやめたらしい。)

三拍子
「子供の頃の遊び漫才」を初めて生で見たかもしれない!めちゃくちゃおもしろかった。

途中、馬跳びの説明が全く通じなくて久保さんが何度も説明するくだりがツボで翌日も仕事中に思い出してニヤけた。
四つん這いになった高倉さんを久保さん(130kg)が馬跳びをしようとした時に舞台袖の後輩たちが心配そうに眺めていたらしい。
私は飛べるかどうかより、高倉さんの背骨がバキっといかないかヒヤヒヤしながら見てた。(背骨は無事だったが久保さんが着地に失敗してた。)

冒頭では久保さんが子供の為にハンバーグを焼いてからライブに来た話。とてもかわいい。 

エンディングでは後輩たちに私服をいじられる久保さん。
「デブのファッションを褒めるな!!」と叫んでて笑った。久保さんの私服めっちゃオシャレだし格好いいから大きめサイズのモデルとかやってほしい。



な〜んちゃってマッチョマーン