マガジンのカバー画像

きつね日和

51
ダメだろーー!!🦊👉💥 かれは=わかば
運営しているクリエイター

#日記

M-1で勝つためのライブ、きつね日和主催「漫才狂い〜まんぐる〜」

2022年にきつね日和が1年間毎月主催していたライブ「漫才狂い〜まんぐる〜」が2年ぶりに再始動…

わかば
4か月前
5

[日記]ゴールデンウィーク中間報告

10日連休も今日でちょうど折り返し地点なので前半を記録したい。基本的にお笑い見に行ってるか…

わかば
1か月前
12

仕事帰りお笑いライブ&休日半分お笑いライブ

先週は仕事での疲労が毎日エグくかった。苦手な作業をずっとしていたので脳みそがギュッと凝り…

わかば
8か月前
10

もうすぐ1年

ちょっと気が早いが、もうすぐ引っ越して1年が経つ。諸々の不安を抱えて始まった新生活だった…

わかば
9か月前
4

有名な売れっ子も無名な若手もおもしろい

昨日は2件のお笑いライブを見に行った。 よしもと有楽町シアターで「ネタ&トーク90分オンラ…

わかば
11か月前
5

2022年振り返り

ライブやイベント「ラストチャンスと言わないで」 「2022年なにがあった?」と10年後に聴かれ…

かれは
1年前
1

2022年12月振り返り(後半)

12/22(木)『出囃子大賞展決勝戦』@浅草東洋館🦊 「出囃子」という団体が主催するお笑いの大会。きつね日和が出演。 きつね日和は「絵描き歌」漫才。 最後に2人で舞台の上をぐるぐる回るようなアレンジもされていてとてもおもしろかった。客席からも笑い声が上がっていた。惜しくも優勝とはならなかったが、上位のおもしろさだったと思う。 (優勝したスーパーニュウニュウさんは誰もが納得のおもしろさだった。あれは腹ちぎれる。) 予選はyoutubeに公開されたネタ動画で行われ、視聴者

2022年12月振り返り(前半)

12/9(金)『ABEMA BOATRACE CRUISE IN 六本木 vol.1』@SIX WAKE HALL[三] Abemaのボートレー…

かれは
1年前
1

お笑いって難しい

漫才コンビがネタをした後に構成作家さんがアドバイスを送るというライブに行ってきた。 ユニ…

かれは
1年前
9

「推し変」のタイミング

某若手漫才師の音声配信を聴いていたらすっかり目が覚めてしまった。(現在午前3:40) 配信の中…

かれは
1年前
13

[日記]音楽とお笑いは私を救う

ここ1週間ほど心の調子がよろしく無い。 自分なりに原因を探った結果、どうやら7月8日の事件が…

かれは
1年前
15

好きなものが増えると心の容量が増える

私には好きな漫才コンビが2組いる。 芸歴21年目の三拍子とコンビ歴3年目のきつね日和。 三拍…

かれは
2年前
17

[日記]ここ最近見に行ったもの

ゴールデンウィーク真っ只中ですがいかがお過ごしですか。私は昨日は海岸に、今日は川の下流に…

100
かれは
2年前
5

2021年の出来事

あれよあれよと言う間に大晦日。矢の如く過ぎ去って行った一年だが、振り返ると変化の多い年だった。 2022年がやって来る前に書けるだけ書き残しておく。 ①早起きが出来るようになった 今年の1月9日から漫才コンビ三拍子の高倉さんが音声配信アプリRadiotalkで毎朝6時半から配信をするようなった。番組名は「朝たかくらじお」 それを聞きたいがために意地でも起きていたら、早起きが習慣化した。休みの日も自然と6時前後に起きるようになり、平日も休日も充実した日を過ごせるように。