見出し画像

グアテマラでのワタシ

前回は退所後から出国までを書いたので
今回は出国してから今までのグアテマラ生活を振り返ろうかなと思います🏃🏼‍♀️

グアテマラは派遣されてから1週間ほどオリエンテーションがありその後語学訓練のためアンティグアで1ヶ月ほど過ごします。

アンティグアはグアテマラでも観光地で街を歩くといろんな国籍の人に出会えます😌✨

語学学校ではマンツーマンでスペイン語を学べる+アクティビティも多く、グアテマラの伝統料理を振る舞ってもらったり、グアテマラの文化を紹介してもらったり、逆に日本の文化紹介もして、日本食も振る舞って、、、。

想像以上に充実した楽しい時間でした。

先生方もとても親切で親身になってくれて、授業以外でも色んなところに連れてってくれたり、最終日にはご飯に行った後ディスコテカにも一緒に行ってくれた、楽しかったなあ〜〜〜☺️✨

また次アンティグアに行く時には、上達したスペイン語で驚かせたいなって思ってます♪

アンティグアでは先生方もやし、それ以外にも日本人、グアテマラ人共にいっぱい友達が出来て、毎日が一瞬で過ぎていったなぁ。今振り返っても楽しかった記憶しかない😌✨

アンティグアでの1ヶ月の語学研修のあとは首都に一旦戻り、2日ほどオリエンテーションを行ってからの任地赴任。

みんなのCPが集まって、引き渡し式?があって自己紹介やどのような活動をしたいかを1人5分程度でスペイン語でプレゼンをしました!

語学研修の成果は発揮できたかな、、、??(笑)
グアテマラに来たばっかりの自分よりかはちゃんと話せるようになっているはず!!!

引き渡し式?が終わった後はそれぞれのCPと任地へ移動🚗

首都から私の任地のシェラまでは車で4時間ほど。
車に揺られるとどうしても眠くなって終始爆睡😂申し訳なかった〜〜すみません😂めっちゃ緊張してたのにしっかり寝てる自分に呆れちゃう(笑)

途中でお昼休憩を取ってくれたねんけど、男前な体育教師たちはご馳走してくれた🥹✨嬉しかったなぁ。めっちゃ美味しかった、忘れないこの味!!!

私はCPの1人の女性のお家に2年間、ホームステイさせてもらいます。

公私共にめっちゃ過ごす時間が長くって、プライベートはあんまりない感じ。

それに初めの1週間は結構キツさを感じていたけど、それにもだいぶ慣れてきた!!それは何より、いつも優しく気遣ってくれるCPのおかげなんよなぁ。ほんまにありがたい。感謝しかない。

このCPもやし、他のCPもやけど学校だけじゃ給料が安いからと午後も働きに出てます。

私のCPは車で1時間半から2時間くらいかかるところまでセラピストしに行ってて、その仕事がある月・水・金は夜10時半以降に帰ってくる。

グアテマラの学校は午前中で終わるから、給料が低いのも仕方ないのかな?って思ったりもするけど、ダブルワークキツくないんかなあって思ったりもしちゃう。

シェラに来てまだ2週間も経ってなくって、本格的な活動は全然出来てない中で、スペイン語も全然聞き取れず話せず、わたしはここでなにをしてるんや??

って毎日葛藤してる。

毎日子どもは可愛くって充実してるなぁ〜て思う時もあれば
スペイン語聞き取れなさ過ぎてズドーーンって落ちたり、
気持ちのアップダウンがほんまに激しくって疲れる😂

それに加えてプライベートも色々あったりして、
なんか気持ちが休まらずに頭も心もずっと色々考えちゃってる感じ。

けど、みんなこんなもんなんかな〜って。

世界各地に散らばってる大好きな同期隊員も、
日本に暮らしている大切な家族や友達たちも
みんなそれぞれ戦ってて、毎日頑張ってるんやろうなって。

出来なことが多くてそれにばっかり目が行きがちやけど
ちょこっとずつ毎日できることは増えていってるはず。

少なからずスペイン語の単語は覚えていってるし、
出来たことやプラスなことに目を向けていく努力を今はしたいな!!

私は1人じゃないから頑張れる✨✨✨

しょうもないほんまにくだらん話からちょっと真剣な話を2〜3時間電話してくれる人がいたり、
元気にしてる〜?と気にかけて日本からLINEしてくれる子がいたり、ホストファミリーもCPも巡回する学校の先生方もほんまに優しくって。

色んな人に支えられまくりでなんとか山口わかば、グアテマラで生きていけてます🇬🇹✨

あんまり焦らずに今できることにフォーカスして少しずつ、少しずつ、成長していきたいなっ。

幸いなことに今週は独立記念日の関係でお休みなので心も体もめいっぱい休めまーす😗💞(笑)

今回は少し長くなっちゃったけど、、、

最後まで読んでくださった方!ありがとうございますー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?