見出し画像

愚痴る人はエネルギー泥棒?ならば、愚痴って、愚痴って、元気になったら、エネルギーを返していけばいい。

気持ちがざわつく事件が多い。

年末だからというだけでなく、このところ重い物を一人で抱え込んで、限界の限界の限界まで我慢してきた人が多かったのだろう。

愚痴の一つでも誰かに話せていれば、思い詰め過ぎる前に息抜きが出来ただろうに、、

何にせよ、一線を超えてはいけない。

ちょこっと雑談するだけでも、張り詰めていた気持ちに弛みが出てくるので、このところ1人で頑張っていたり、誰にも相談出来ないような状況が続いていたなら、誰か生身の人と話をしてみるといい。

*

最近は思ったことをSNS上にアップすることで、一人で完結することが増えているし、コ◯ナの影響のもあって、思うだけ、書くだけ、画像をアップするだけのエアーコミュニケーションも激増している。

でも、溜め込んでいたものを、息と共に吐き出していくことって大事。

愚痴る人を『エネルギー泥棒』だなんて言って、悪者にしがちだけど、愚痴の一つもこぼせないようじゃ、負のエネルギーが溜まるばかりだよ。まあ、いつも愚痴ってばかりなら改善すべきことがあるだろうけど、、

でも、溜め込んだ負のエネルギーを、吐き出して、掃き出して、隙間が出来たら希望も湧いてくるし、元気になったら、泥棒したエネルギーを人に返していけばいい。

友達や家族に愚痴れないなら、美容院やマッサージ、占いだって話を聞いてくれる。


ちょうど今日は満月。
溜め込んだものをフゥーッと掃き出して、また、前を向いていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?