見出し画像

ピアノが特徴的なHouse/Technoの紹介

Ken ishii - After The Rainstorm

PianoはなんとJazztronikです。
Ken ishiiというよりは、
Flareの方のような独特の浮遊感があるサウンドが特徴的です。
それをしっかりと引き締めるJazztronikのピアノ。
ピアノはワンフレーズを繰り返していきますが、
起承転結のような展開がある名曲です。
展開は結構激しいのですが、
それに違和感を感じさせず最後には雨あがりのような、
清々しい気分になる。

よくわからない曲名が多いテクノですが、
名が体を表しています。

一時期iphoneでこの曲の音楽ゲームがありました。
ちょっとダンス系のリミックスでしたが、
単体でゲームがだせるくらいの自信が、
Ken ishiiにはあったのでしょう。

それに見合った、
アルバムの中で最もよい曲だとわたしは思います。

ピアノ要素はありませんが、
Ken ishiiといえばこの曲もいまだに聞く良い曲です。

The Reese Project - The Colour of Love (Underground Resistance Mix)

力強いピアノと、
シンプルなドラムマシーンの音。
それにカットアップの声が加わって、
非常にリズミカルな曲です。

Mixの途中で入っていたら、
盛り上がりそうな一曲ですね。

結構古い曲なので、
シンプルすぎてちょっと現代では、
物足りなさがあるかもしれません。

ただ、この曲はいろんな曲にサンプリングされています。
次に紹介する曲もその一つです。

ピアノが非常によく、
特徴的ですので紹介しました。

Free TEMPO - Prelude

サンプリングのピアノとハンドクラップが、
心地よいテンポの曲です。
深夜の高速道路で聞いたら気持ちいい。

出だしから、
明らかに先ほどのピアノのサンプリングですね。
Free TEMPOは色々なオムニバスで呼ばれており、
オシャレサウンド界隈では有名なようです。
m-floとか好きな人は、恐らく知っているでしょう。
Tokyo Luxy Loungeが有名なコンピの様です。

Weekenders - amayadoremix

Weekenders、
実はコンピでしか聞いたことありません。
実力派のDJらしいのですが、
あまりにも詳しくないです。

ピアノがメインの、幻想的な雰囲気の曲です。
けれどもハウス系のような、
4つ打ちのリズムが心地よい。

Everlasting Truthとコレは、
景色がいいところでよくセットで聞いています。

Jazztronik - Tiger Eyes


毎回挙げてる気もしますけど、
この曲好きなんですよね。

と言ってもあまり最近は聞かないのですが。
Spotifyにはないんですよね。

特に説明はいらないでしょう。
眠くなったので飽きてきたってのもあります。

というわけで寝ようと思います。

それではまた!