寄せ鍋やあれは嫌いでキミ好きで ─2012年12月上旬篇

むかしを掘り起こす十二月 から

🔥

寄せ鍋やあれは嫌いでキミ好きで ─12月上旬篇

17のおとという名前にしている。
それは「十七の音」のつもりで書いているのですが、
たった十七で伝えるのはとても難しい。

難しいところに余韻があっていいのだと思う。
三十二文字揃えて、十分に伝わっては、
ふんわり感がなくなってしまう。

12月1日(土)2日(日)

▼雪だより貴方は凍えていませんか

寒い夜ほど温かく抱かれて
▼寄せ鍋を食いたし併しひとりなり

お鍋がおいしい季節になったと言って喜んでいると
毎日毎日お鍋を食べることになるのだが。

素朴な味であればあるほど
飽きがこないと感じる。
飽食の時代を迎えているが
偽物グルメも多い。

やっぱし、おでんの大根の隣にある竹輪が旨い。

▼ちくわ食う貧しいころを噛み締める
▼寄せ鍋やあれは嫌いでキミ好きで

昔、きたないのれんをくぐって入った居酒屋で
月並みにおでんを注文して、静かに食べた夜があった。

ツマと
「あのときのおでん、旨かったな」
「そうやな、白梅町の酔心やったなあ」
「串八が満席で…」
と、そんな話をする。

静かな夜だった。

▼師走きて母のつけたひの菜食う

画像1

ちまたでは、正月の準備も忙しかろう。
ショッピングセンターでは、クリスマスの飾りが鮮やかだ。

▼炭を焼く山は温たし風もなし

▼しめ縄に汗の沁み込む父の技
▼しめ縄を編み上げる父の背中

▼ひとり言遠い貴方への愚痴かしら

私はいつものように
何の変わりもない年の瀬を迎えている。

今年もインフルエンザの予防接種を受けなかった。
人ごみに出かけるのは相変わらず嫌いである。

罹患しないことを祈ろう。

12月3日(月)4日(火)5日(水)

▼木枯らしが隠れておるぞ曲がり角

▼寝よまいか貴方慕って星が飛ぶ
▼夜更かしをするのも貴方の冬の癖

寒い夜やったなあ。
あんな日に逝ってしもうた人のことを思うと、
手袋の句は詠めんなあ。

抱きながら
「この人どんどん冷たくなるわ」
と言った母。

▼手袋をそなえてそっと灯をともす

▼節電という文字灯すネオンかな
▼冬木立隠れた月夜の闇を食う
▼雨あがり師走の風の支度かな

コートを着な寒いなあと思いながら
まだ着ていない日が続いていた。

グググと冷え込んで、車のガラスも凍てつく。
月は真冬の空に高く昇る。

12月6日(木)7日(金)8日(土)

▼茜空好きだと書いた窓ガラス
▼あの人は夕焼けみなとがよく似合う
▼半月や諦めきれない物語

▼月あかり消えて貴方を連れ去りに
▼おやすみは、貴方のオヤスミ聞いてから

冷え込むと
星が瞬く。

こどものころ
それが不思議だった。

星を見て宇宙を想像した。
宇宙飛行士になりたいと思ったことはなかったが

掴みようのない神秘を
どうしても理屈で考えようとした。

星座にロマンを感じることもない可愛くない奴だったが
ギリシャの神話を生んだように
人々の夢を馳せる心には感動する。

みんな
星をみながら
政治の夢を語れば
きっとこの世は良くなるような気がする。

▼麦の芽を踏むこと知らぬ新俳人

恙なく年終りたし月凍つる(砂女)
▼その欠片私のグラスに分けておくれ 

つつがなく、なんて言葉は死語なのかもしれない。

余裕を失った人と
余裕を勝ちとっても役に立たない人たち。

もうすぐ選挙か。16日。

7日は大雪だった。

▼大雪やきょうからコートとメモをする
▼師走きていつ帰るのかと便りくる
▼年の瀬や餅をついたと便りくる
▼冷える夜貧しい頃を思い出し

12月、静かな夜にきらびやかなネオンの見える駅の片隅で
大好きな貴方を待って

そのあと、
温かいお鍋をつつきながら
二人で旅の話でもしたいなあ。

▼待ちぼうけあなたに会えたら今夜こそ

2012年12月 9日 (日曜日) 【十七音のおと】