見出し画像

【IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL】ntoskrnl.exe のブルースクリーンとかを直した話

突然いろんなブルースクリーンが発生するようになったのを直した話。


■ パソコン構成

[CPU] AMD Ryzen 5 3600
[マザボ] ASUS TUF B450-PLUS GAMING (BIOS Ver 4003)
[メモリ] Crucial CT16G4DFRA32A (DDR4-3200 16GB x2)
[グラボ] MSI GeForce RTX 2060 SUPER VENTUS XS J OC
[SSD 1] WD Blue SN570 1TB
[SSD 2] Samsung 860 QVO SSD 1TB
[HDD] Seagate ST2000DM001 2TB
[電源] SUPER FLOWER LEADEX Ⅴ 750W
[OS] Windows 11 Home

※OCは自動OC任せ (Core Performance Boost, Precision Boost Overdrive)

おれのパソンコ

■ 発生した問題の症状

  • ブルースクリーンの発生

    • ブルースクリーンで表示される「失敗した内容」は常に ntoskrnl.exe

    • セーフモードでは発生しない

    • ブルースクリーン後、自動で再起動されるかは不明(自動で再起動しないようにしてました)

    • 以下、発生したブルースクリーンの停止コード

APC_INDEX_MISMATCH
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
SYSTEM SERVICE EXCEPTION
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
KERNEL_SECURITY_CHECK_FAILURE
CLOCK_WATCHDOG_TIMEOUT
DRIVER_OVERRAN_STACK_BUFFER
BAD_POOL_CALLER
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED

※バグチェックコードをクリックすると、Microsoft 公式ドキュメントに遷移します

■ 解決方法

UEFIのバージョン更新(4003 -> 4202)をしたらブルースクリーンにはならなくなった。
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL でググっていたところ、こちらのブログの記事を見つけたのがきっかけです。
圧倒的感謝!!!!!(以下引用)

マザーボードやグラフィックボードのBIOSのアップデートで直ることがあるそうです。

アップデートしてしまうと戻せなくなったり、さらなる不具合が出てしまう可能性があるので一番最後に回しました。

メーカーの公式サイトからダウンロードでき、アップデート方法もそれぞれのメーカーの公式サイトに書いてあるはずです。
BIOSのバージョンを公式サイトで確認してみると、私の場合はマザーボードのバージョンがかなり古いことがわかりました。

どきどきでアップデートしてみると無事解消しました!
アップデート以降ブルスクでていません。

IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALが頻発していたのを解決した話


マザーボードのボタン電池の消耗によってもこういうエラーが出るようです。
停止コードも自分と同一です。

停止コード:
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
DRIVER_OVERRAN_STACK_BUFFER
など
・画面が突然真っ暗になる、画面が停止する、操作不能に陥る(グラフィックドライバーの停止)

【症状の特徴】
・いずれの症状も起動後3分~5分程度で発生する。
・ブルースクリーンが発生した場合、自動で再起動されないことが多い(0%でストップする)。
・ブルースクリーンが発生した場合、都度異なる停止コードが表示される。

【解決方法】
マザーボードのボタン電池を交換する。

Windows10でブルースクリーン多発 - nylucas’s diary (hatenablog.com)



■ 終幕

sfc /scannow やら DISM.exe やら試しましたが、BIOS更新で解決できました。
一体何が原因でこんなことになったのか……とりあえず解決できたのはよかった。
あとエラーコードでググるのは大事だと改めて認識した…ホントに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?