相変わらず服に囚われている

これは備忘録なのだろう。

こう何度も何度もnoteに記録するほど

服に悩まされている

というより自信がないのだろう。

ここ数ヶ月で服をたくさん買ってしまい
そしてたくさん失敗しているのだ
そして反省の繰り返し


統一感がないと、服が増える

服はツールでしかないと言った方がおったような
周りの意見に翻弄されつつ
モデルさんの着画イメージで購入してしまい
来てみて絶望する…
痩せないと似合わない、骨格にあわない
着心地良くない、そんな失敗をしています

シンプルだけど、ゆるっとしている

そうこれだ、私はこれが好きなんだと
改めて思いました

忘れちゃうしぶれやすいんだ
黒が好きでいいじゃないか

仕事的に動きやすい服とたまにキレイめの服
速乾性のあるポロシャツとパンツを3セット
ゆったりとしたトップス2枚
カチッとしたワイドパンツ(夏は不向き)
ゆるっとしたワイドパンツ
黒の年中履けるスリット長めのタイトスカート
あと一枚でなんとかなりそうなワンピース

黒いユニクロのユーブイカットパーカーはキャミソールの上から羽織、オレンジ色のショートパンツを履いてラフな夏のスタイル。
UV対策として軽くて柔らかな素材の羽織もの
こちらは黒にしなければよかった…など

こうみると着る服いっぱいあるんだよ〜。

今ある服、着ている服を思い出すと
ネイビー、ベージュ、黒、グレー なんですよ
暑くなれば白のノースリーブカットソーついかされますね。

仕事着はネイビーと黒しか着ないことにしています。
そうしたら楽になりました。男性とほぼ変わらないスタイルです。

メンズライク的なトップス2枚を無印で購入したのも正解でした。

スーツスタイルのときだけ活躍するブラウスは夏を除いて着られますね。


現在学校勤務のため、たまにしかスーツきません。ほぼジャージ。ポロシャツ。

校種かわればまた服装もかわるのでしょう

この不安定さをなんとかしたい。
ものより生きるためのもの
子どものために貯めておきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?