見出し画像

大通りにポツンとある謎の銅像

WAGNASアキラです!

今回は謎の銅像シリーズです。

今回謎の銅像を発見したのは新宿通りという千代田区麹町から新宿歌舞伎町まで続く大通りの途中です。

駅でいうと四ツ谷駅が最寄りです。

四ツ谷駅を出て

新宿通りと外堀通りの交差点を新宿通り沿いに千代田区方面へ向かいます。

レトロでおしゃれな街灯ですね!
そして陸橋の下には

JR中央線が通っています

そしてこの道をまっすぐ進みます

右手には上智大学。ここも通り過ぎてしばらく歩いていくと…

写真中央に注目!

新宿通りのガードレール脇に何やら見えてきました
もっと近づいてみます

左手を上げた女の子の像があるのです!
なぜこんな所に??

正面から見てもやはり謎です…
今までの謎の銅像は駅前だとか、公園や広場の中だとかが多かったのですが、このような大通りの途中に唐突に設置されているケースはなかなか珍しいと感じます。

この銅像の名前は「永遠なる少女」少女の頃のあどけなさを忘れないようにしよう!ということなのでしょうか?

そしてこれは近所の人たちがやってくれたのでしょうか、装飾品がいくつかあります。

まずは祭のはちまき。
この近くでお祭りをするのでしょうか?

そして首にかけられた二つの鈴。
紅白の紐が美しいですね。

そして花の付いた笠。
これから暑くなるから日除けのために用意してくれたのでしょうか?

そしてこの少女の視線の先に見えるものは…

雄大な景色が広がっているのではなくガラス張りのビルです。
もしかしたらこの少女もガラスに魅入られたガラサーなのでは!?
そう考えるとこの少女像にも様々な美しいガラスの写真を見せてあげたくなりますね♪

しかし本当にこの像も謎ですね…
何かこの像についての情報を知っている方はぜひコメント欄までお願いします!

今後も引き続き都内の謎の銅像を調査していきますのでお楽しみに!



そして6月のWAGNASの企画でも都内屈指の謎の銅像も見に行きます!
都内アドベンチャーサークルWAGNASの6月の企画は北区へと訪れます!

↓↓今回の企画のPV動画です

企画の詳細は↓↓

一緒に北区をアドベンチャーしたい方はこちらの参加フォームまで!

興味がある方、参加お待ちしております!

【お知らせ】

都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」のメンバー募集中です!
東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひWAGNASへ!!

あなたもWAGNASメンバーになって一緒に都内をアドベンチャーしましょう!
メンバー募集はこちらからお願いします↓↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?