マガジンのカバー画像

お一人さまの仕事術〜誰でもどこでも成果を出す秘訣〜

10
組織に属すことなく、フリーランスとしていろいろな場所で、様々な仕事に、そしてたくさんの人と関わってきました。その経験から学んだ、誰でもどこででも成果を出すための考え方や行動のコツ…
運営しているクリエイター

#note大学新入生

ビックボス新庄と数秘から見るビジネスファッション〜占いを生活に役立てるヒント〜

こんにちは。 幸せワガママ研究所 理学博士で数秘カウンセラーの 大谷奈緒美です。 日本ハムファイターズの新監督に就任した ビッグボスこと新庄さんが話題ですね。 ご自身のファッションももちろん 選手にも「見られる人としての見た目」を 求めているとか。 そこで今日は 数秘で見る印象数と ビジネスファッションについて、 ビッグボスを例にしつつ 考えてみようと思います! 印象数(パーソナルナンバー,P)とは数秘は誕生日と名前から その人がもって生まれた本質や資質、 人生のテー

上司の意見が二転三転!するときの対処法〜お一人様の仕事術〜

こんにちは。 幸せワガママ研究所 理学博士で数秘カウンセラーの 大谷奈緒美です。 わたしは一般的な会社で 働いたことはないのですが 仕事にまつわるお悩みで多いのが 「上司の意見がコロコロ変わる」 というものです。 あるある! と叫びそうになります。 研究室のボス(教授やリーダー)も しょっちゅう意見を変えるので これには本当に悩まされました・・・。 修士時代の同級生なんて 「先生の言ってることが先週と違う!」 と怒って シャベルで廊下を掘ってました(笑) というこ

好きを仕事に?独立・起業に関する「doとbe」✨やりたいことorなりたい私✨【お一人さまの仕事術】

こんばんは。大谷奈緒美です。 最近「ミッションを仕事にしたい」人、 それを自覚している人に よく出会うようになってきました。 私も含め、そう思って活動を始めた人の 失敗も成功も含めた経験が 蓄積されていくと面白いなぁと思うので 私の経験もシェアしていきたいと思います♬ 独立・起業したい人には2種類いる起業コンサルを受けたり 提供側に回ったり マーケティングの仕事をしたり、 そんな経験の中で なんとなくモヤっとしたものがあったり、 「どうして上手くいかないんだろうね?」