見出し画像

【売る技術】あなたの商品を今よりも2千円高く売る方法(9158文字)

はじめに(ごあいさつと自己紹介)


こんにちは ワガハイです。

いささかキャッチーなタイトルをつけてしまいましたが、

この記事ではあなたの商品をもっともっと高く売る方法についてお伝えいたします。


まず、簡単に自己紹介をさせていただきます。

私はサラリーマンという本業を持ちながらも

この7年間、物販やブログライターとして副業収入を得ています。

これまでの副業収入(利益)の総額は億を超えており、

たいへん満足の出来るものとなっております。

とくに「モノを売る」ということに以前から強い興味を持っておりまして、

これまでマーケティングや消費者心理学の書籍を1000冊以上読み込んできました。

ネット上のあらゆる有益な情報もどん欲に収集してきました。

そういった知識を販売に活かすことで

さらに収益を右肩上がりに増やし続けてきました。

私が商品を販売している場所はインターネットです。

ですのでこの記事はあなたが次のような

インターネット上のマーケットプレイスで商品を販売していることを想定しております。

minnne、メルカリ、ラクマ、PayPayフリマ、ヤフオクなどのフリマアプリ
Shopify、BASE、カラーミーショップなど自己運営のネットショップ
eBay

ご自身で商品の説明文を書くことが出来る環境であることが前提です。


そして、この記事のノウハウが通用しないマーケットプレイスはAmazonです。

Amazonは価格でしか差別化出来ませんので、努力も工夫も報われない市場です。

ただ、メーカーとしてあなた独自の商品を独占販売するのであれば私のノウハウを活用できます。

商品ページに私のノウハウを投入できるからです。


私の信念、それは適正価格で販売すること。安売りをしない。

私は販売のプロとして、多くのネットショップやメルカリ等の商品ページを見る機会がありますが、いつも心を痛めていることがあります。

それは、

「素晴らしい商品だからもっと高く売ることができるのに」

「ああ、そんな安売りをするなんてもったいない」

ということです。

そう、「もったいない」この一言に尽きます。


せっかく素敵な商品を販売していらっしゃるのに

販売の知識がないというだけで正当な対価をお客様から収受出来ていないのです。

とくに記事の最後で取り上げたハンドメイド作品などは

現在の価格の2~5倍で販売すべきだと考えています。


あなたに売る技術があればもっともっと高く売れる


もし、あなたがこれまでご自身の商品をもっと高く売るための技術について考えたことがなかったとしたら

この記事の方法を取り入れれば、あなたの売上げが一気に大きくなる可能性があります。

あなたのこれからの伸びしろはとても大きいということです。

とてもシンプルな技術でその効果は絶大ですから

ぜひ取り組んでみてください。


あなたのお客様はあなたの商品ページに何秒間、留まっていますか?


この記事のコンテンツはこれです。

私達は自分の商品を売るときに、ついつい、お客様の心理を忘れがちです。


お客様の立場になってみてください。

あなたがある商品画像に目がとまって、その画像をクリックしたとします

その商品ページを開く、見にいくということです。

たいていの商品ページは写真があって、

商品説明が続きますね。

あなたはその商品に興味を持てば説明文を下へ下へと読み進みます。

途中で興味がなくなれば、あなたはその商品ページを閉じて

他の商品を探します。


途中で商品ページから離れることを「離脱」といいます。


あなたはお買い物をするとき、

商品ページを最後まで読まずに(どんな商品か確かめもせずに)

いきなり購入ボタンを押すでしょうか。

いいえ、全ての写真、全ての説明文を最後まで読むはずです。

迷ったら何度も読み返しているはずです。

商品の価格が高額であればあるほど、読み返す回数は増えます。


これは私の知識と経験から導かれた法則ですが

「お客様を商品ページに長く留まらせることが出来れば、その商品を買っていただける可能性はグンと上がる」ということを断言いたします。

ぱっと見ただけですぐに離脱されたのでは売れません。

あなたはまた新しいお客様がやってくることを待つことになります。


購入を検討する、迷う、悩むとき、

お客様には「この商品を買いたいな」「本当は欲しい」という深層心理があります。

お客様に購入ボタンを押させる技術があれば

あなたは値下げをしなくても売れるようになります。

「お客様の背中を押して上げる技術」ですね。


あなたが書き換えるべきなのは販売金額(つまり値下げ)ではなく

商品の説明文なのです。

今のあなたに必要なのはお客様を購入ボタンへ導く技術を手にい入れることです。


ではここからあなたに

お客様を購入ボタンへ導く技術をお伝えしていきます。

文章だけでなくプラスアルファのノウハウもたっぷり用意しています。

しっかりと読んで理解していただいたら必ず実践してください。


ノウハウは読んだだけでは効果はありません。

実践して経験していくことで「スキル」に昇華します。

このスキルはあなたの財産になります。

あらゆる販路において、あらゆる商品をタカ来ることが出来るスキルです。


ぜひこの素晴らしいスキルをあなたのモノにしてください。

そして「高く売れる」ことを楽しみながら

どんどん、ビジネスを発展させていってください。


説明文はなんのためにあるのか?


説明文は成分明細表ではありません。

もちろん、その商品の規格を説明することは必要ですが、

最も重要な役割は「お客様に買う理由(ストーリー)を与える」というものです。

ここから先は

7,058字 / 3画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?