見出し画像

ガンダム0083は漢の宝庫~男が惚れる漢シリーズVol.2~

こんばんは!今日で更新30日連続となりましたわでです!いつもありがとうございます!これからもどうぞご贔屓に!

さて、前回『ルパン三世カリオストロの城』から始まったシリーズですが、ちょっとタイトル変えました。

まあ、後ろの“男”“漢”になっただけですけどね。

で、2回連続アニメになってしまいましたが、色々あってどうしても0083を推したかったのでご容赦を

『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』は、ガンダムシリーズOVA。1990年制作、1991年から1992年にかけて全13話が製作された。

一年戦争が終結して3年、地球連邦軍再建計画に基づきガンダム開発計画が提唱され、その試作機であるガンダム試作1号機、ガンダム試作2号機が性能テストのためにオーストラリアのトリントン基地に搬入される。しかし、エギーユ・デラーズ率いるジオン軍の残党「デラーズ・フリート」がこの情報をつかんでおり、極秘作戦「星の屑作戦」実施に先立って、核兵器を搭載したガンダム試作2号機を強奪せんと基地を襲撃する。

かつて「ソロモンの悪夢」と呼ばれたジオン軍エースパイロット、アナベル・ガトーは、基地の混乱に乗じて首尾よくガンダム試作2号機を強奪した。脱出を図る2号機の前に、連邦軍新米テストパイロット、コウ・ウラキが乗り込んだガンダム試作1号機が立ちはだかるも、歴戦の戦士であるガトーにあっさりとあしらわれ、コウは「まだ未熟」と屈辱的な言葉を投げかけられる。かくして2号機は朝靄の彼方に消え去り、コウを含むテストパイロット達は、ガンダムを搬入したペガサス級強襲揚陸艦「アルビオン」の乗組員に任命され、試作1号機のデータ収集、および2号機の追撃・奪還任務に就く。(Wikipediaより一部抜粋)

テレビシリーズで言うと初代とゼータの間の話ということになります。

でも、ガンダムはあまり詳しくないという人のために、『0083』がどんな作品か一言で説明します。

あえて言おう!ジオン軍の将校に惚れる作品であると!

一応、主人公は連邦軍のコウ・ウラキ少尉で、ヒロインは“ガンダム三大悪女”として名高いニナ・パープルトンですが、はっきり言ってデラーズ・フリートの面々の方が圧倒的に魅力的です。

今回はその中から選りすぐりの漢を紹介します!

ノイエン・ビッター少将 CV:池田勝

画像1

元ジオン公国軍東アフリカ方面軍第3突撃機動師団司令。アナベル・ガトー少佐ガンダム2号機HLVで宇宙に上げるためアルビオン隊を足止めする

ビッター少将は出撃前が痺れるのですよ。HLV打ち上げ成功後降伏しろと部下に命令し、その後に言うセリフがヤバい。

画像2

「兵達はこの3年間よく戦った。我々の志は星の屑作戦に受け継がれる」

ビッター少将ーーーーー(ノД`)ーーーーー!!!

HLVが無事飛んだ後の「勝ったぞ!星の屑作戦に栄光あれ!」もカッコいい

ケリィ・レズナー大尉 CV:玄田哲章

画像3

元ジオン公国軍宇宙攻撃軍所属のモビルスーツパイロット。左腕を失っており、この負傷が原因でモビルスーツの搭乗資格を剥奪された。

ケリィさんは主人公のウラキとかなり絡むキャラなので、やはり印象的ですよね。少佐のビデオメッセージの声がかなり優しいのも印象的

味方(?)の裏切りに会いながらも、あくまでウラキとの一騎打ちを望むという漢らしさ!搭乗するMAヴァル・ヴァロも渋すぎです。

画像4

「戦いは生か死かだ!」

これぞジオンの戦士!

エギーユ・デラーズ総統 CV:小林清志

画像5

デラーズ閣下です。ジオン公国軍大佐、後に中将。1年戦争時、ソロモン防衛戦で撤退命令を無視して出撃するガトーを制止。

「ならん!今は耐えるのだ。生きてこそうる事の出来る、真の栄光をこの手に掴むその日まで、貴公の命、儂が預かる!」

カッコいい!そりゃ少佐もついて行きますよ。そして、シーマ・ガラハウを引き入れることに意見具申した少佐に対しても、

「ガトーよ、広くものを見よ。」

これですよ!どうですか奥さん?(関係ない)

そして極めつけは

画像6

「ガトーよ、意地を通せ。現にコロニーはあるのだ!」

この後にも言葉は続きますが、それはぜひ本編で見ていただきたい!

デラーズ・フリート万歳です!

アナベル・ガトー少佐 CV:大塚明夫

画像7

「ソロモンの悪夢」の異名を持つエースパイロット。

少佐以上のジオンの戦士がいるだろうか?否!少佐こそジオンの象徴です!

はっきり言ってこの作品、少佐が主人公と言っても過言ではないんですよね。最初から最後まで、一貫してカッコいい少佐。

少佐は好きなシーンが多すぎるので、もう有名なシーンだけ紹介しちゃいますね!ぜひ本編を見てください!

画像8

「再びジオンの理想を掲げるために!星の屑成就のために!ソロモンよ!!私は帰ってきたーーー!!」

ガンダムファンの中では有名すぎる言葉ですね。高校の時、意味なく友達何人かで誰が1番寄せられるか選手権をやった思い出が・・・

そりゃNHKの全ガンダム投票キャラクター部門でも8位にランクインしますよ!さすがに赤い彗星には敵わなかったけど、さすがの人気です。そして

画像9

あえてどのシーンとは言いません。このシーンは大塚明夫さんの芝居も相まって涙で前が見えなくなってしまいます。

アナベル・ガトー少佐。貴方こそ漢です!

さて、いかがだったでしょうか?本編見たくなりました?

ネット配信ならNetflixバンダイチャンネルで見ることができますから、気になった方はぜひぜひご覧くださいね!

コメントもお待ちしておりますよ!

ではまた!


某オンラインサロンメンバーのnoteをまとめていただいております。

twitterもやっております。よろしければフォローお願いします。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,505件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?