見出し画像

和田です。

積み立てニーサというのはみなさご存じだろうか。

2018年からスタートした積み立てニーサだが
投資家の含み益が平均20%超えという記事だが経済新聞に載っています。

https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=126&ng=DGXZQOUB108ZS0Q1A810C2000000

まあこれは始めた時期や銘柄によって左右はされるので
20%は正直言い過ぎと思っていますが、、

まあここのLINE@に登録してる人なら知っている人も多いと思いますが、

積み立てニーサとは
年間40万までの投資は非課税にすると!
それが20年という期間でトータル800万までの投資額に対して非課税にすると。

ただ証券会社がニーサ用で扱ってる
長期型の投資信託計の銘柄しか購入することは出来ません。

長期型なので年利で言ったらそんな高くないですが、
定期的に貯金をしている人からしたら100%やっておいた方がいい内容ではあります!!

というか全員やっておいた方がいとう内容ですね!
非課税なので!


貯金好きな日本人

まあ政府も貯金好きな日本人に対して
銀行に預けるのではなく投資に回せという意図もある制度です!

お金を流動させるという事ですね。

日本人はどうしても守りに入ってしまいがちで
貯金が重要という考え方がかなりの割合を占めています。

その上、ビジネスや投資に対して
あまりよくないイメージを持っている人も多いです。

本当古臭い経済観念がわかっていない考え方なのですが、
日本はビジネスや投資についての知識は教育では教えないので
興味があって自分で調べなければならない状況です。

なのでこういう知識を付ける事で
みなさんはほかのかたよりどんどん差をつける事が出来ます。

毎月コツコツ2~3万貯金するなら
100%積み立てニーサをしといた方がいいわけですし、

お金を貯めるではなく、
増やすにはどうすればいいの?って考えたら
貯金以外の方法を調べるはずなのでね。

この貯金したら安全という考え方は
これからの時代では変えないといけないといけないわけです。

その為に完全投資初心者の人は
この積み立てニーサは100%やっておいて損はないわけですね。
別に何かあったらいつでも出金もできますし。


まとめ

なのでお金を増やすには??というのは
知識が必要になってくるので、みなさんも情報というのは
いつでもアンテナを張って入れていかないとなんです。


でもFXで勝てるようになるには
ちょっとこの考えが真逆なんですけどね。

次回はなんでFXは知識をたくさんつけてはいけないの?
という内容をもう少し深くお伝えしようと思います。

FXグループ『アベンジャーズ』
興味ある人は詳細を読んでからアベンジャーズ希望と連絡ください


画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?