マガジンのカバー画像

クラシックロック

64
1970年代中心に夢中になっていたロックについて語ります。
運営しているクリエイター

#1980年代

今さらクリッシー・ハインドに惚れちまった話~プリテンダーズ

今さらクリッシー・ハインドに惚れちまった話~プリテンダーズ

ことは数日前に倉庫から1枚のLPを見つけたことから始まった。

1980年に発売されたプリテンダーズのデビューアルバムだ。当時大学生でロック、ジャズ、クラッシックとレコードを聞きまくってたわたしはこのバンドの曲をFMあたりで聞いて即買いしたのだろう。しかしあまり聴き込んだ覚えはなく、実際このLPを見つける日まですっかり忘れていたからもう数十年も聞いていなかったことになる。それでその夜にストリーミン

もっとみる

[クラシックロック] My City was Gone~プリテンダーズ

昨日に続いてプリテンダーズです。
昨晩は3rdを聞きました。
OPのMiddle of the roadもいいけど、シンプルなこの曲好きだな。
クリッシーの英語は聞き取りやすい(カーペンターズのカレンほどじゃないが)。
米国人でロンドンでデビューして入ギリスなまりにしようとしたせいだろうか。
ロンドンなまりというとまた別で、ブライアン・フェリーなどがそうだけど、米国英語に慣れていると発音が全然違っ
もっとみる

倉庫のLPからランダムに引っ張り出した数枚#2~プリテンダーズ!

倉庫のLPからランダムに引っ張り出した数枚#2~プリテンダーズ!

たまに倉庫に眠っている学生時代に購入したアナログLPを引っ張り出す企画第二弾(笑)。これが衝撃でした。今回はこの3枚。

プリテンダーズのデビューアルバム
ジョン・アンダーソンのソロアルバム
リック・ウェイクマンの地底探検

ジョン・アンダーソンの「サンヒロー」は当時イエスのメンバーがそれぞれソロアルバムを発表していた時期で、私はすべて持っていますが、ギター弾きだったのでスティーブ・ハウばかり聞い

もっとみる