マガジンのカバー画像

思考を作り出す本たち

6
人や人の心の動きの再構築を問い続ける、根っことなる本をアーカイブします。 ヘッダーは2015年、デンマーク・クローロップホイスコーレのライブラリーにて。
運営しているクリエイター

#雪を作る話

2.「眼に見えない星雲の渦巻く虚空と、簪をさした蛇とは、私にとっては、自分の科学の母胎である。」中谷宇吉郎『中谷宇吉郎 雪を作る話(平凡社 2016)』

この本は、東京で私に大いにインスピレーションを与えてくれた、Fさんから頂いた。何十冊もいただいた中に中谷さんの字を見つけたときの驚きと喜びたるや。実はその1ヶ月ほど前に、中谷宇吉郎さんの次女である、中谷芙二子さんのインスタレーションを見に水戸芸術館にいたからだ。 純粋な水霧を用いた環境彫刻、インスタレーション、パフォーマンスなど、これまで世界各地で80を超える霧の作品を発表し、「霧のアーティスト」と呼ばれる中谷。2017年にはロンドンのテート・モダン新館をはじめ各地で7つの