マガジンのカバー画像

考えることで、素敵なビジネスをつくる。いい経営ができる。

4
この世界にある、素敵なビジネスの話を書きます。 当たり前な、いわゆる「ビジネス」の枠をこえて、素敵なビジネスを作りませんか?
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

素敵なビジネスを作りませんか?

僕は経営コンサルタントをしています。 フリーランスの方に伴奏しサポートすることもありますし、 大手企業の経営者さんと定期的にミーティングを行う仕事もあります。 一緒に「ブランディング」や「組織開発」のプロジェクトを進めることもある。 でも、大切にしているのは「素敵なビジネス」をつくること。 いま、そのための方法を整理しているところでs。 その「素敵なビジネスって何?」の話を、今日はします。経営している人、起業してビジネスを作りたい人には役立つのではないかと思います。 こ

エシカルについての、右往左往。

縁があって、「エシカル消費」について学んでいます。 「エシカル」。 辞書を引くと「倫理的な」という意味の言葉のようで、一般的には、環境や、グローバルブランドの下請けをする「途上国での労働環境」に配慮した消費活動(つまり、買い物)をすることをさします。 ── コロナが流行して世界中の経済活動がストップしたときに、 僕が一番驚いたのは、インドのガンジス川が澄んだことでした。 沢木耕太郎さんの「深夜特急」や、遠藤修作さんの「深い川」を読んでから、ずっと「いつ行こうかな」と思っ