北海道の話

金曜日、土曜日とお休みいただきましてありがとうございました。
北海道に行ってきまして、2点大きく感じることがあったのでそのお話をしたいと思います。

まず愛知県常滑市の中部国際空港まで車で向かい、そこから北海道の新千歳空港まで飛行機で移動しました。1時間40分ほどで着きました。

ひとつ目として、当たり前かもしれないのですが、寒さが福井とは全然違います。ツンと痛さを感じるくらいの寒さでした。体感-5°くらいは寒いし、上の方に来たんだなあと実感しました。

3日間で、千歳と小樽と札幌あたりを巡りました。札幌では札幌雪まつりが土曜日から始まっており、夜に観に行きました。
北海道に行くのが初めてだったので雪まつりも初めてでした!多くの人で賑わっており、巨大な雪像がたくさん並んでおりました。
寒さが日中でも気温がマイナスであったので、ここの土地でしかできないお祭りだと思いました。

ふたつ目が食べ物が美味しい、と思いました。ジンギスカン、海鮮丼、味噌ラーメン、会席料理などいろんな美味しいものを食べましたが私が1番感動したのはジンギスカンのお店で食べた「じゃがバター」です。じゃがいもだけどとても甘く、今まで食べていたおいもはなんだったのか、いもではないんじゃないかと思うほど美味しかったです。調べたら福井でも食べられる「キタアカリ」という品種でしたが、別物のように感じました。

この3日間では北海道の魅力を知るには時間が足りなさすぎたのでまた訪れたいし、なんなら住みたいと思うような素敵な街でした。以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?