満員電車はどうすれば快適になるのか

今日はあることを検証してみました。
それは電車のどの車両に乗ると満員電車を感じにくくなるかです。

これを検証してみたくなった理由は私が疑問に思っていたことが関係しています。
私は満員電車に揺られながら出社しています。
朝、出社するときはあまり満員電車のことを不快に感じる機会は少なかったです。
しかし帰りの電車の中で満員電車に乗るととても不快に感じました。
理由としては朝の電車はずっと外を見ていれば目的の駅まで着きますが、帰りの電車では既に満員の車両に無理やり体をねじ込んで乗車して帰ってたからです。

検証したこととしてはいつも乗車している車両から一番離れた車両に乗車するとどれぐらい快適に家に帰ることが出来るのかです。
そのため、先頭の車両に乗車して帰りました。
その結果、最初の駅に着くまでは満員電車の不快感を感じましたが、その一駅を過ぎると一気に乗車していた人が減り、私の最寄り駅まで快適に変えることが出来ました。
また普段だと絶対に席に座ることが出来ないのですが今日に限っては最寄り駅のだいぶ前の駅から席に座ることも出来ました。

普段から満員電車に揺られている人は出来るだけ先頭や後方の車両に乗車して行きかえりをしてみると快適に過ごせるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?