見出し画像

ユーザーコミュニティ”nest” 活動ダイジェスト★4月号

今月から毎月末にnestの活動をダイジェストでご案内します。ユーザーコミュニティ”nest”をご存知の方も、ご存知でない方も”nest”の活動をもっと知っていただくきっかけになれば幸いです。

それでは4月の活動ダイジェストを共有します。

<nestイベント> 初心者・新担当者向けMotionBoardの”はじめの一歩”がわかるイベント開催(4/22)

画像1


MotionBoardマイスターになろう!大阪(MBM大阪)主催のワーキンググループイベントを開催しました。
今回はMBM大阪の新リーダー 芝田さんの初企画イベントでした。「MotionBoard初心者に寄り添った企画を!」という運営メンバーの想いが詰まったイベントに昨年度以降、最多の集客そして最多の参加者数を記録し大変盛り上がりました!

MotionBoardを触り始めたばかりでどこから始めたらよいの・・と迷われている方、ぜひご覧ください!
WingArc Membershipにご登録されている方はこちら

<交流会>第2回オリエンテーション開催

画像2

3月に引き続き、nest初心者のかたを対象として『nestはじめましての集い』(4/14)を開催しました。
イベントでは、nest体験談のLTやnestのトリセツ紹介を行いその後ブレイクアウトルームで少人数での交流会を行いました。参加者のみなさんの悩み相談、QAなども行われ短いながら充実した時間となりました。また、イベント終了後はWingArc Membershipサイト内での交流へとつながり、またnestの輪が広がりました!

次回は5/19(水)13:00~の開催を予定しております。
詳細はWingArc Membershipの「イベント 」をご確認ください。

<投稿トピックス>nestメンバーによるDr.Sum、MotionBoard Tips共有(Qiita)

4月は何かにとり付かれたかのように、nestメンバー品川直子さんが怒涛の12本ノックでDr.Sum、MotionBoardに関するTipsを共有してくれました。ご本人曰く「自分が忘れないために書いています!」ということですが、とても分かりやすくまとめていただいており参考になります。
中でもnestメンバーからのリアクションが多かったものをご紹介します!

・チャートで出した数字/文字の前後に何か出したい(%とか)(MotionBoard)
 https://qiita.com/ratsbane666/items/efb46dca17e1092aa52a
・Datalizer付属の「一括変換ツール」ご存じですか。(Dr.Sum Datalizer)
 https://qiita.com/ratsbane666/items/f4532fc83b8ca9e328ce

「MotionBoard初心者の壁は”コミュニティ”で超えられる!」nestメンバーインタビュー公開(note)


「MotionBoardマイスターになろう!大阪」元リーダーの板垣慎介さん(HENNGE株式会社)、新リーダーの芝田沙織さん(エムオーテックス株式会社)のインタビューを公開しました!
なぜコミュニティはユーザーにとって有益なのか、nestはどんなコミュニティなのか、、、、。是非改めてご確認ください!そして、ご存じではない方は知ってください!!

画像3

(文: nest事務局)


★★ユーザーコミュニティ”nest”とは★★
ユーザーコミュニティ”nest”はウイングアーク1st製品を活用し、データ活用を促進する人・企業のためのコミュニティです。「データ活用で世界を笑顔にする」をビジョンに掲げ、コミュニティ活動をしています。コミュニティでは、ユーザー同士が製品の情報や事例を共有し合ったり、製品活用にあたっての疑問を投げかけたり、データ活用にまつわる交流をすることができます。ご登録はこちらからお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?