マガジンのカバー画像

イベントの裏側を知りたい

17
主催者の思いや和歌山ものづくり文化祭ができるまでの裏側を紹介します。
運営しているクリエイター

#体験

学生の立場だからこそ、子どもたちと職人を繋げる架け橋になりたい|和歌山大学教育学…

和歌山ものづくり文化祭のテーマは、「ものづくりの未来を創る、体験と学び」。 この「体験と…

「文化祭の次は、産地を訪ねよう」実際にやってみた!|堺・泉州のものづくりのプロ達…

昨年秋に初開催された、紀北のものづくり企業が和歌山城ホールに集った和歌山ものづくり文化祭…

まちと共にあるく、ものづくりの未来|5月21日(日)海南nobinosポップアップ開催

もの文2023スピンオフ企画、第1弾!5月21日(日)、海南nobinos 2階 多目的室1にて、 黒江るる…

ものづくりの未来を語る、トークイベント|関西オープンファクトリーフォーラムby近畿…

 令和4年11月に、「ものづくりの未来を創る、体験と学び」をテーマとした企業主体の体験参加…