見出し画像

ワンダフル通信<2020.06.10>

「SundayカミデのSL機関車の煙の話」

僕がよく行く京王Storeには、入口に警備員さんが立っていて、物凄く小さな声でありがとうございます。と買い物に来る人達に挨拶をしてくれます。

僕も負けじと毎回小さな声でお疲れ様です。と返しています。

しかし、買い物に来た人々は大抵行きも帰りも警備員さんの小声の挨拶を無視しています。

聞こえないほどじゃないんです。しかし、誰も答えない。僕は、警備員さん〜、今日も暑いですね〜、これはもしかしたら梅雨と夏と新しい恋が一緒に来ているのかもですね〜。を心の中で我慢してクールな挨拶で通り過ぎています。

警備員さんは、小さい声で体力を失なう事なく、一見やる気の無さそうな表情で来る人達を実はしっかり見ています。ある意味で先に自分から舐められた存在に成りすまし、変な行動を起こしそうな人が居ないかをそれとなくチェックしているのです。


それが警備のセオリーです。


だから、みんな挨拶しなくてもいいんですが、僕は違います。警備員さんに怪しい者じゃないと言う意思をはっきりと表示します。


僕の経験から思うに、刑事さんも本当に出来る人は、存在感が無かったりします。


なので、京王Storeの警備員さんもなかなか油断なりません。多分出来る人です。僕は見るからに善人甚だしいので敢えて、警備員さんを油断させません。あなたが、ここに居てくれるから僕達は安心して買い物が出来るんです!と言う事を目線だけで伝えると言う、鋭角なコミュニケーションを試みています。

しかし欲を言うなら、もう1人警備員さんが欲しいなと思います。年齢的にも体力的にも、少し不安の残る点があります。2人いれば有事も何とかなる確率が上がります。


ウィルスも勿論恐いですが、やはり警戒すべきは人なのです。


人間の最大の天敵は人間です。

だからこそ、スーパーの前に警備員さんが配置されているのです。その事実は大変重い物を感じます。小学校や中学校にスクールポリスをアメリカや韓国みたいに配置する案が昔からありますが、同じような事です。

そして、スーパーは大人の学校みたいなものです。


何なら、スーパーで品物の選び方、品物をなるべく触らない、レジの人には丁寧に話しかけるなど義務教育放送を安売り品の告知の後に流して欲しいです。

義務教育は大人になってからが本番です。

ビーチや山にゴミを捨てるのも大抵は大人です。新幹線の座席にゴミを置いて行ったり、道端で酔って吐いたり、タバコをポイ捨てしたり、危ない煽り運転をするのも大人の所業です。


こう言う人達は、義務教育の範囲では何とも出来ないので、普通に警察にお願いしたいです。


ちょっとした事が全てを好転させるのです。

ちょっとした心遣いや気配りを全然知らない人同士で実行するのが大人の義務です。


知人にだけ善人面をしていても、そのつけは自分に来ます。それだけの事なんです。何も善人である必要なんかないのです。

叩けば全員、埃が出るのが人間です。


僕は、埃どころではないです。多分SL機関車くらいの煙が放たれます。はっきり言ってはっきり言えない事をたくさん保有しています。なので、普段から社会に敏感に生活しています。


しかし、だいたい新幹線の座席にゴミを置いて降りる人は、いつも善人面して暮らしてると踏んでます。次に乗る人への想像力が無いという事は、自分に何も負い目がないと信じて生きているに違いないです。

僕は、最近やっと考え直しましたが、自分に攻撃してくる人達には、徹底的にやり返すタイプで、その為には留置所に入るのも厭わない覚悟でここまでやってきました。しかし、最近気づいたんです。留置所には、トイレクリックルやトイレスタンプや、アロマの香りWのトイレットペーパーが無いと言う事に。なので、穏やかにいようと思います。


しかし、自分の身は自分で守らないと誰も守ってくれません。

だから、スーパーの前に立つ警備員さんにも敬意を払っています。自分がもし何かで警備をしていて何かが起こったとしたら、態度の悪い奴は助けません。いつも挨拶してくれる僕みたいな人が最優先です。


と言う事で、みなさん警備員さんには最高のハローをお届けして、日々助かる確率を上げて行きましょう。

そして人間が常にWIN-WINになれるように。

77億のLOVE


Sundayカミデ

レシピ-01

俺なりの朝マックソーセージエッグマフィントースト

画像8

これは、もうあれです。これを作る為に京王Storeでイングリッシュマフィンを手にしたんだと思います。

画像9

想えば中学の頃は、もっぱらウェンディーズ(地元の駅前に広がる野外フードエリアがあってそこでたくさんの人達と交流していました)かファミリマートの伝説のメニューのひとつ、角バーガーがお気に入りだったんです。

高校生の頃は、ラグビーの食事トレーニングがあったので、あまりファストフードを食べるチャンスがありませんでした。

マクドナルドは、大学生になって車で大学まで通う道すがら、朝マックをドライブスルーしてFMラジオを聴きながら、頬張っていたのが今でも色褪せない思い出です。

マクドナルドは、大学生になって車で大学まで通う道すがら、朝マックをドライブスルーしてFMラジオを聴きながら、頬張っていたのが今でも色褪せない思い出です。

画像10

そしてこのステイホームな世界の状況でマクドナルドから嬉しいサプライズがありました。ソーセージエッグマフィンのレシピを公開してくれていたのです。


そんな心意気に僕も真剣に作りました。アメリカンチーズは意外とどこにも売ってなくて、業務スーパーならありそうな情報もありましたが、絶妙な場所しか業務スーパーがなかったので今回は十勝産チーズにしました。

朝マック。


それは、僕にとって大阪と京都を結ぶ170号線の風景と共に味わう青春のgood morning toastです。

画像11

画像5

question
よく噛んで食べなさいとか、食べるの早いね、とか言われます。サンデーさんオススメの咀嚼回数は何回ですか?

answer
美味しそうに食べる事。
それだけが僕達に託された任務です。噛んでもよし、噛まなくてもよし。
新しい恵みを謳歌しましょう。

<解説>
今週もどれも素晴らしい質問でしたが、やはりこれに決めました。正しい咀嚼回数や、食べる順番、はたまた健康食品など、たくさんの情報がこの世に散布されてますが、僕の場合は全て無視しています。

まずは自分の身体に入る新しい恵みに感謝して、がむしゃらに食べる事に重きを於いています。

僕達は命のリレーをしています。

そして僕達はアンカーなのです。

アンカーが体裁や、咀嚼回数などを気にして走るわけには行きません。とても美味しく頂きました!と言うゴールに向かって本気を出すのみです。

そして、口に入れる物の質感や大きさで自ずと咀嚼回数は決まっているので自然にしていれば大丈夫です。

プリンは2回。
大トロも2回。

ババロアは0回。
シャトーブリアンも、もしかしたら0回。

オージービーフは18回。

ナタデココ、パンナコッタ、ティラミス、マカロン、ブリュレ、生チョコ、生キャラメル、タピオカなどは、食感の確認さえすればいいのです。

そして、デートやフォーマルな場合のみ、美味しい!を普段よりもcuteに言いましょう。

Qのコピー

画像4

僕は19歳くらいから8年ほどの間、大阪の梅田にあるカウンター15席テーブル2席の小さな炉端焼きの居酒屋でアルバイトをしていた。


夫婦二人で切り盛りしていて、美味しくて安くて、常連のお客さんも多し、はじめてくる人も気のおけない隠れ家的な場所だ。


マスター(旦那さん)とおねえさん(奥さん)の優しい人柄と居心地の良いお店には自然と人が集まる。

僕が働く何年も前のアルバイトの人たちも度々顔を見せに来るし、現役の僕も混じってよく一緒にお酒を呑んだりもした。
人見知りの僕はマスターとおねえさんの作る輪で少しずつ克服していったように思う。
(因みに、昔のアルバイトの人にはよく服をもらっていた。
ワンダフルボーイズの初期の頃に着ていたボーダーの大半はその人からもらったSAINT JAMESなどのボーダーだった。)

おねえさんは音楽が好きな人で、お店のBGMの選曲はいつもおねえさんがしていた。
おねえさんの選曲は、Rockからjazz、新しいものから古いものまで様々であったが、常連客の好きな曲を流したり、尾崎豊の命日には尾崎豊、忌野清志郎とhideの命日には二人の曲が流れるなど愛が溢れていた。

ワンダフルボーイズの曲も沢山流してくれた。
もしかしたら世界一ワンダフルボーイズの曲が流れた炉端焼きかもしれない。


ワンダフルボーイズを流しながらおねえさんはいつも
「ホンマ、人前に出て演奏するとか凄いと思うわ〜尊敬するわ〜」
「私なんか恥ずかしがり屋で人に注目されたり目立つのがダメで、小学生の頃、作文発表会で一言も読めへんかったからな〜」

と、笑いながら言っていた。


ある日、そんなおねえさんがLovesofaに来てくれる事になった。


オープンからイベントは盛り上がり、18時を過ぎたぐらいだっただろうか、バーカウンターの方に向かうと

「にーちゃんも飲みや!何飲むん?」

「え、あ、ではビールいただきます!」

と聞き覚えのある声がしたので行って見ると、革ジャンにスキニーでほぼミックジャガーみたいなおねえさんが、CONPASS店主の西岡さんにお酒をご馳走しようとしていた。

西岡さんの事を「にーちゃん」と呼んでる人をはじめて目撃した。


そのあと

「ちょっとここで靴だけ履き替えてもええかな?」

「どうぞ!あちらにロッカーもございます。」

「え?なんで履き替えるんですか?」

「ハイヒールやと飛ばれへんやん!」

「え?飛ぶ!?」


おねえさんはCONPASSの入り口でハイヒールから運動靴に履き替えた。


そして、ドン・キホーテの黄色いビニール袋から魔女みたいな帽子を取り出し、おもむろに被り

「ハロウィンやから!これいるやろ!ほんじゃあ行ってきまぁす」

と言ってフロアに吸い込まれていった。


おねえさんに圧倒された数秒間だったが、楽しみにしてくれていて嬉しかった。

Lovesofaの盛り上がりは加速し続け、トリのワンダフルボーイズの時間が近づいてきた。
そしてビール片手に笑顔のおねえさんも近づいてきて
「これ周りのお客さんにも邪魔になるしアンタにあげるわ〜、ステージで被ってもよかったら被って〜。ブカブカですぐ脱げるけど〜」
と魔女帽子をくれた。


本番がはじまって、その当時1曲目だったBack to the '95の1音目の「ダッ!」で帽子が落っこちた。


ライブ中ステージからフロア見るとおねえさんは最前列で拳を上げながら踊り狂っていた。
僕らも周りのお客さんもおねえさんの盛り上がりに負けまいとヒートアップしてライブは最高潮の連続だった。
まるでおねえさんに魔法をかけられてるかのような時間だった。


そしてステージからもフロアからもおねえさんが1番目立っていて注目されていた。


ライブ後、おねえさんはワンダフルボーイズの人数分のビールをバーカウンターに並べて待っていた。

乾杯をした後、おねえさんは
「楽しかったわー!ほな!」
と、あっさりと帰っていった。


その後、その日のLovesofaの出演者たちが口々に
「なんかわからんけど、年配の女性の方にお酒奢ってもらった。」
と、言っていた。


僕が今まで出会った中で、おねえさんが1番男前かもしれない。

恥ずかしがり屋で目立つのがダメだと言っていたくせに、Lovesofaに大きな存在感を残していってしまうおねえさんに久しぶりに会いたい。

久しぶりと言ってもコロナの前は、よく呑みに行ったり、たまに助っ人アルバイトをしていた。

そしてつい先日、久しぶりの外食で食べにいってきた。


お店の扉を開けると
「♪僕らロックジェネレーション!」
とBGMが鳴っていました。

たまたまの選曲だったと思うけれど、「おかえり」と言われてるようないつも通りの雰囲気に安心した。

マスターもおねえさんも元気そうでよかった。


おねえさんは
「つぶれたんちゃうか?と思って確認しにきてくれたんかー?」
と、笑いながら言っていたが、やはりコロナの影響でかなり厳しい状況で大ピンチだそうだ。


本当に安くて美味しいので、もし梅田で呑む機会があったらぜひとも行ってほしいと思っています。

お店の名前は「味香佐(みかさ)」です。
忍者屋敷くらい隠れ家な場所なので住所を書いておきます。
【大阪府大阪市北区小松原町1−1】です。
焼きものも美味しいし、マスターがその日に選んだ旬で新鮮な刺し身も最高です。

画像1


やついさんも行ってくれた事があり、全部美味しくて、たらふく食べてしまったけどかなり安かったと絶賛してくれました。

梅田に行った時の夜はぜひ味香佐へ。


もしかしたら僕もアルバイトしてるかも知れません。

画像2

2012年、味香佐に集合した時の写真を発見しました。

画像4

画像12

アツムワンダフル(G)「僕らはみんな生きている 」
クーデターが頻繁に勃発するアジアの架空の発展途上国で日本のサラリーマンたちが内戦に巻き込まれてしまうという話。
一貫してコミカルな流れがあり、
バブル期の日本のサラリーマンが自虐的に描かれているが、各々の人生を背負って戦い生きていくサラリーマンが格好良くて感動します。
まさにサラリーマンが100人いたらビルが建つ。だと思いました。

画像14

番長(D)「ルパン三世 カリオストロの城」
"ザ・大人のサウダージ"
ホントに名作ですし、みんな知ってると思うし、観てると思うので、あえて説明はしません。
#人生でいちばん観た映画
#30回は観ている
#ほぼ台詞は覚えている
#パスタ旨そう
#カップ麺も旨そう
#銭形男前
#クラリス可憐
#フィアット憧れ
#オートジャイロ乗りたい
#埼玉県警最強
#宮崎駿映画デビュー作
#ボビー最高
#ワンフォーオール・オールフォーワン
#つまりはワンダフルボーイズ

画像14

林未来彦(Sax) 「THIS IS IT 」
2009年6月25日から、もうすぐ11年。本来はライブ公演の記録映像だったものが、ドキュメンタリーとして公開された作品。2020年も存命であったら、どんな活動をしていたのでしょう。
作中、足元のモニタースピーカー(海外ではwedgeと呼ぶことが多い)の音量バランスに注文をつけるシーンがありますが、「あぁ、マイケルでも我々と同じことをしているんだ...」と思ったのが一番印象的でした。もちろん他にも見どころは沢山あるのですが、ライブ公演を創り上げる過程のアレコレを垣間見ることができる貴重な記録映像です。

画像21

ニーハオ(B)「日本以外全部沈没」
「日本沈没」という映画のパロディ作品。
日本以外が全部沈んでしまうため、あらゆる国の富裕層などが日本に移住する。1ドルが5銭になるので超貧困になる。みんなが日本に媚びたり、乗っ取ろうとする国もある。元の映画にも、世界情勢的にも大きなパロディとして観られる。シリアスな日本沈没よりもちょっと面白いかもしれない。

画像15

ワンダフルボーイズ 
6/21(日)ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020 ※生配信

画像16

Sundayカミデ
6/13(土)東京/渋谷7thFLOOR 「おかしなふたり」 ※生配信
6/16(火)大阪/CONPASS
ON LINE Slow Time Communication – ONEMAN LIVE!!!
6/20(土)、6/21(日)ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020 ※生配信
6/27(土) ON LINE NIGHT ACADEMY 
7/5(日)名古屋/パラダイスカフェ21 ※おかしなふたり ※振替公演
7/9(木)東京/吉祥寺 STAR PINE'S CAFE ※おかしなふたり ※振替公演
7/13(月)東京/ニュー風知空知「TOKYO PRIMA」 
7/23(木・祝)京都/SOLE CAFE ※ソロ
9/30(水)大阪/Music Club JANUS ※おかしなふたり ※振替公演

マイポスト-2

画像18

NA_アートボード 1


<RADIO>
毎週金曜日21:00~ 文化放送「芝浦音楽倉庫 -SHIBAURA MUSIC SHED-」
今週はあなたからのお便りにたっぷりお答えしています!
そして新企画「生電話」コーナーも始まります。
サンデーさんと電話で話してみたい!!!という方は番組のメールフォームよりお送りください♪

アツムワンダフル
6/23(火)Slow Time Communication   大阪/CONPASSより生配信!

画像17

<今週の動画たち>

<月曜プリマ>アーカイブ公開中!

<TOKYOPRIMA>7月のゲスト発表&リニューアル!!!

画像19