見出し画像

両親が死んでからの私

こんにちは! 猿田信司です。

両親に立て続けに死なれた私です。

七回忌も終わった今では、
落ち着いていますが、
死んだ直後のあの時は
精神的にひどい状況でした。


ひとりぼっちになってしまった悲しみ。

それを実感して、夜は毎日泣いていました。


それでも、忌引き休暇は一週間だったので、
休んでるうちに、やらなきゃいけないことは、
やらないといけませんでした。

役所での手続き

母の葬儀が終わった翌日は、
役所の手続きをしました。

両親が住んでいた場所の市役所に、
病院で預かっていた、
両親の死亡届を提出しに行きました。

この、両親の死亡届は、
コンビニでコピーをとり、
今でも持っています。


死亡届を窓口に提出すると、担当の方が、
年金の停止、健康保険など、ほかにもやらないと
いけないことを教えてくれました。

教えてもらったとおりに、
いろんな窓口に行って、
いろんな書類を書いて提出しました。

人が死ぬと、こんないろいろな手続きを
しないといけないのか、と驚きました。


ついでに、実家にも寄って、
残されている貴重品を探して回収しました。

病院の精算と老人ホーム

その次の日は、両親が入院していた病院へ、
入院費用の精算をしに行きました。

毎月支払っていたので、
やり方はだいたいわかりました。

それぞれの病院に行き、料金を精算しました。


ついでと言ってはなんですが、
葬式をしてくれた、老人ホームにも寄りました。

母の火葬の時に、葬儀屋さんから、
「老人ホームにも気持ちを包んだ方がいい」
と言われていたので、お礼とともに
お金を払うためです。

金額も、葬儀屋さんが教えてくれていたので、
老人ホームの所長にあいさつし、
葬儀代のお気持ちを渡そうと思ったんです。

ですが、なかなか受け取ってもらえません。

押したり引いたりしつつ、
「皆さんでおいしいものを食べてください」
ということで、やっと受け取ってもらえました。

そのほかにも

そのほかにも、忌引き休暇中は
やらないといけないことをやって、
かなりバタバタとしていました。

「人が死んだら悲しむヒマもないくらい忙しい」
というのは、本当ですね。

昼間は、忙しいおかげで、
悲しみを忘れて、動いていられました。


しかし、夜がアカン!

夜、寝るときになると、
「あの時ああしてやればよかった」とか、
「温泉に連れて行ってやればよかった」とか、
後悔ばかりして、泣いてばかりでした。

なんというか、何を見ても楽しくないし、
軽いうつ病のような状態でした。

でも、「絶対に三回忌まではきちんとやる!」と
心に決めていました。

忌引き休暇が終わり

全く休んだ気がしない
一週間の忌引き休暇が終わり、
会社で働く、いつもの日常が戻りました。

ですが、私のメンタルはボロボロのままでした。

仕事をしていても、ふと、
両親のことを思い出して
泣きそうになる日々でした。

ですが、「三回忌までは頑張る」と
決めていたので、必死で頑張って
会社に行っていました。

四十九日法要

初七日から7日ごとの法要は、
お寺にお願いしていたので、
四十九日法要が、私が初めて参加する法要でした。

ちなみにですが、四十九日法要で、
遺骨を、お墓や納骨堂に納骨します。

両親の死んだ日が近かったので、
四十九日法要も両親一緒です。

仲いいなあ(笑)


私の場合、自宅で法要はできないので、
今でも、私がお寺に行き、
お寺で法要をしてもらっています。

親戚に、わざわざ来てもらうのも申し訳ないので、
参加者は私一人だけです。

法要と言っても、お経を読んでもらう
くらいなんですけどね。


両親が死んでから、二か月近くが経っていたので、
少しは精神的にも落ち着いていました。

やっと、お経を冷静に聞けるようになったので、
聞いていると、面白いなと思いました。

法要の時は、読んでくれているお経の
内容が書かれた冊子をもらうのですが、
声の高さとか、抑揚とかも書いてあって
ちょっと歌のような感じなんです。

ほかにも「南無阿弥陀仏」が
「なむあみだぶつ」ではなく
「なもあみだんぶ」だったりとか。


お経が終わり、納骨も終えました。

ここからの法要は、
初盆、一周忌、三回忌と続きます。

あの頃の私は

この頃の私は、必死で
平静を取り繕っていました。

なぜかは、自分でもわからないのですが、
「三回忌までは!」という思いが
ものすごくありました。

三回忌の次は、七回忌なので、
少し間が空くのもあったのかもしれません。


ですが、両親に立て続けに死なれたことが
私の心になんのダメージもない、
なんてことはなかったんです。


最後までお読みくださり、
ありがとうございました。

私のつたない人生・文章でも、面白いと思っていただけたらサポートしてくださるとうれしいです(^^)