K. Shikoda

Photo addict/Nadar 展示バカNo.26/写真企画室ホトリ写真部OB/…

K. Shikoda

Photo addict/Nadar 展示バカNo.26/写真企画室ホトリ写真部OB/元「ガード下学会」会員/街を歩く/単焦点部

マガジン

  • 展示閲覧行脚(メモ代わり・感想無し)

最近の記事

  • 固定された記事

Nという写真家

2024/2/24に竹橋にある東京国立近代美術館へ、中平卓馬回顧展「中平卓馬 火ー氾濫」展を観に行った。 最後のセクションでモニタに映る中平さんを見「そうそう。いつもこんな感じだったよな」と、出会った頃からの事を思い出していた。 ここで書いていく最初の写真家を誰にしようと悩んでいたのだけれど、回顧展が開催されている今だからこそ、振り返るにはタイミングも良いし、何より自分に色々な変化をもたらせてくれた写真家としては一番存在が大きいから、少しだけ最初に触れておこう。 今まで

    • 先日の記事、あまりにも文字だらけなので、展示した写真も載せました→ https://note.com/w_dori/n/nc63a5252b391

      • 今まで出会った写真家との話を一年間かけてひと月毎に掲載しようと思っていたけれど、例えばNにしても、とても一回で書き終えられない。自分の中で一旦全てアウトプットしてからでないと難しいが、それをするには時間が足りない(というか時間の使い方が下手で生み出せてない)ので一旦リスケします。

        • ある意味で宣言文のようなもの

          この文章は石川県での地震が起きる直前まで書いていたため、投稿するか否か迷いましたが、いま自分が日常を無事に過ごせていることの記録として、投稿することにいたしました。 皆様 新年明けましておめでとうございます。 皆様にとって素敵な一年になりますように。 さて、ものすごく久しぶりの投稿、かつ冗長的な長文です。 ある意味で宣言文でもあります。 About 10 years…せっかくnoteのアカウントを持っているのに、最初の頃に自分参加したり足を運んだ写真展について少し書いた

        • 固定された記事

        Nという写真家

        • 先日の記事、あまりにも文字だらけなので、展示した写真も載せました→ https://note.com/w_dori/n/nc63a5252b391

        • 今まで出会った写真家との話を一年間かけてひと月毎に掲載しようと思っていたけれど、例えばNにしても、とても一回で書き終えられない。自分の中で一旦全てアウトプットしてからでないと難しいが、それをするには時間が足りない(というか時間の使い方が下手で生み出せてない)ので一旦リスケします。

        • ある意味で宣言文のようなもの

        マガジン

        • 展示閲覧行脚(メモ代わり・感想無し)
          1本

        記事

          8/3の足取り

          単純に、この日見た展示の足取りしか書いてません。 写美:岡村昭彦「生きること死ぬことのすべて」・世界報道写真展2014 POST:濱田祐史 [photograph] ルーニィ:鷲尾和彦 “To the sea” Photo/synthesis:オープニング展 TPPG:曽根真由美 “paradise” クロスロード:宮原瞳 「波の在り処」 Place M:【第26回写真の会賞の受賞展】 (小野 啓「New Text」・内田京子「Dark Light」) Tokyo Ligh

          8/3の足取り

          ややや?気がついたらフォロしてくださってる方が増えている(^^; 全然更新してなくてごめんなさい…

          ややや?気がついたらフォロしてくださってる方が増えている(^^; 全然更新してなくてごめんなさい…

          【雑記:電車内の風景】 まあ、随分前からだけど、スマホを使っている人が増えましたよね。 電車内で目の前の列が全員スマホを使っていると云うのも、よく見る光景になりました。 いわゆるガラケー全盛期の時には電車内では使ってなかったであろう方々も、スマホになってからゲームや電子書籍による読書をしていたり…そしてタブレットで電子新聞を読む方もいますね。 朝夕のラッシュ時には新聞を読んでいる方もちらほら見かけますが、このお昼頃の時間帯になると、新聞を読んでいる人は、居ても競馬新聞だったりして。 それだけ「電脳化(古いなw)」「ペーパーレス化」が進んだんだなぁ。 たまに文庫や新書、ハードカバーをじっくり読んでいる方を見かけると、ちょっと嬉しくなります。 そんな事を考えながら、お腹空いている事実を考えないようにしつつ移動中です(笑)

          【雑記:電車内の風景】 まあ、随分前からだけど、スマホを使っている人が増えましたよね。 電車内で目の前の列が全員スマホを使っていると云うのも、よく見る光景になりました。 いわゆるガラケー全盛期の時には電車内では使ってなかったであろう方々も、スマホになってからゲームや電子書籍による読書をしていたり…そしてタブレットで電子新聞を読む方もいますね。 朝夕のラッシュ時には新聞を読んでいる方もちらほら見かけますが、このお昼頃の時間帯になると、新聞を読んでいる人は、居ても競馬新聞だったりして。 それだけ「電脳化(古いなw)」「ペーパーレス化」が進んだんだなぁ。 たまに文庫や新書、ハードカバーをじっくり読んでいる方を見かけると、ちょっと嬉しくなります。 そんな事を考えながら、お腹空いている事実を考えないようにしつつ移動中です(笑)

          気軽にコンテンツを販売できるのがnoteの売りなのかもしれないけれど(まだその辺の登録はしてない)、それ「だけ」が売りなのか?これからどうなって行くのか? 販売手数料だけでサービスを成り立たせるのだとしたらかなりハードル高そう… ま、私は売れるようなコンテンツの無い男=中身の無い男wなので様子見かな。

          気軽にコンテンツを販売できるのがnoteの売りなのかもしれないけれど(まだその辺の登録はしてない)、それ「だけ」が売りなのか?これからどうなって行くのか? 販売手数料だけでサービスを成り立たせるのだとしたらかなりハードル高そう… ま、私は売れるようなコンテンツの無い男=中身の無い男wなので様子見かな。

          ホトリ写真部グループ展「トリコ」は本日4月8日から10日は休廊しております。 次は11日(金)からです。是非ご高覧ください。 @ 写真企画室 ホトリ http://t.co/t8wk9wqAfx

          ホトリ写真部グループ展「トリコ」は本日4月8日から10日は休廊しております。 次は11日(金)からです。是非ご高覧ください。 @ 写真企画室 ホトリ http://t.co/t8wk9wqAfx