見出し画像

作り物の29

最近、培養肉の研究のニュースを読んだ。
培養肉? 。。。楳図かずおの漫画、14歳のチキンジョージ を一番に思い出した。
漫画の世界が現実になったのか!スゴい!

人口増加で伴う、食料危機の対策で
培養肉、代替え肉などの新しい技術開発が今、世界中で研究されているらしい。

動物の細胞を利用して、培養して作っていくらしいけど、いかに本物の肉っぽくするか(食感や味)を研究者の方が語っていて、感心しました。
いずれは3Dプリンタで、自分の好みに合わせて脂身多めか少なめか、自由に作れるようになるらしい。。。!マジか🤖

代替え肉は、大豆などの植物性の原料を使って肉の食感にしたものらしい。
ヴィーガン専用かと思っていたけど、そういうわけでもないんだなと思いました。
結局は環境問題、食料問題につながってくるから、これからは本物のお肉も頂きつつ、代替え肉も利用していきたいなと考えはじめました。

それで、先日モスバーガーでグリーンバーガーを注文!初めての代替え肉☆
鳥つくねのアッサリバージョンみたいな感じでしたね。
これから代替え肉を色々と調べて、美味しい食べ方を模索してみようと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?