マガジンのカバー画像

ブロックチェーン入門

23
この単元では、ブロックチェーンの動作原理について、みなさん各自が有効なメンタルモデルを頭の中に作れることを学習の目標とします。そのために、適切な比喩などを用いながら、ブロックチェ…
運営しているクリエイター

#技術

ブロックチェーン入門_#3:ブロックチェーンはどんな問題を解決できるか

ブロックチェーン技術はどのように活用できるのでしょうか。ブロックチェーンは基本的に、デジタル署名だけではできないことを実現するために作られています。そのため、デジタル署名の問題点をあげることで、ブロックチェーン技術を用いるメリットを解説します。 デジタル署名の概要と問題点■デジタル署名とは デジタル署名は、電子情報が本物かどうかを確認する方法です。例えば、みなさんがお使いのマイナンバーカードに「署名用電子証明書パスワード(英数字6~16文字)」 が設定されていれば、みなさ

ブロックチェーン入門_#2:「ブロックチェーン」の基礎知識

「ブロックチェーン」とはどのようなものなのでしょうか。この単元ではブロックチェーンの特長を解説します。 ブロックチェーンの由来と目的ブロックチェーンは、匿名の開発者サトシ・ナカモトによって、Bitcoin(ビットコイン)というデジタル通貨システムを実現するために考案されました。Bitcoinの目的は、「自分が持つお金を好きに送金することを誰にも止めさせない」というものだったと考えられています。 ブロックチェーンは、分散型のデータベースの一種で「公開台帳」だとも言われていま

ブロックチェーン入門_#1:はじめに

この単元の学習目標自分では技術開発をしないビジネスパーソンは、ブロックチェーンの仕組み自体を理解していなくても、ブロックチェーンを使ったサービスやプロジェクトの設計は可能だと思うかもしれません。しかし巷では、Web3やブロックチェーンについての誤った理解があふれています。 また、優れたプロダクトをタイムリーに生み出すために、エンジニアとのコミュニケーションは欠かせません。エンジニアが使う言葉にも、ある程度は親しんでおく必要があるでしょう。 では、ビジネスパーソンにはどの